2012年9月27日

安いビールはアルコール度が低いか調査

私はビールの味がよくわからない。
よほどまずくなかったら、たいていのビールならおいしく飲める。
昔は本当にまずくて飲めないビールがあったものだが、最近はそんな銘柄は見なくなった。
ブラジルのビールの品質が改善したのか、私の味覚が退化したのかはわからない。

ビールの銘柄が話題になると、「xxxxは苦すぎる」、「私はxxxxでなければ胃が受け付けない」、「xxxxを飲むと頭が痛くなる」とか実にさまざまな意見を聞くのだが、正直私にはどうでも良い。
しかし、ひとつの命題が出されたので、どうでも良いと放っておくわけにはいかなくなった。

「安いビールはアルコール度が低い」
これは真か偽か?

近所のスーパーマーケットCarrefourで350mlの缶入りのアルコール度と値段を比較してみた。
調査日 2012年9月25日

MarcaAlcool(%)Preço(R$)
Antarctica4.90%1.69
Antarctica Sub Zero4.60%1.19
Bavaria4.60%0.99
Bohemia5.00%2.15
Brahma4.80%1.85
Crystal4.50%1.29
Devassa4.70%1.49
Itaipava4.50%1.39
Kaiser4.50%1.19
Nova Schin4.70%1.35
Skol4.70%1.99




ブラジルでは「安いビールはアルコール度が低い」と言えそうだが、少なくともこの調査では、値段の最高最低差は100%であるのに対し、アルコール度の最高最低差が10%にすぎないので、「値段が2倍のビールは酔いも2倍」というわけにはいかないようだ。

2012年9月17日

みんな週末に〇〇を使いたがる

ポータルサイト br.msn.comに次のニュース見出しがあった。
'Todo mundo prefere usar no fim de semana'
「みんな週末に使いたがる(使うのを好む)」
動詞 usar(使う)の目的語がないぞ。
見出しスペースの関係で省略されたのだろう。
〇〇に入る単語は何か?
いろいろな単語が入りそうだ。
これはティーザーか?とクリックしたくなる。

正解は「みんな週末に自動車を使いたがる」、
'Todo mundo prefere usar o carro no fim de semana'
であった。
(http://estadao.br.msn.com/ultimas-noticias/todo-mundo-prefere-usar-o-carro-no-fim-de-semana)

サンパウロ市で土曜日に渋滞が起きるのは、交通工学(engenharia de tráfego)にかかったら、必然で予測できていたという。
ブラジル連邦政府は自動車にかかる工業製品税の減免税(Imposto sobre Produtos Industrializados (IPI))を2012年8月末で終了する予定だったが、10月末まで延長した。
経済下支えの政策だ。
サンパウロ市の自動車台数は2010年から現在まで11万台増加して、528万台になった。
2年で2%とは大したことないような気がするが。

「だれもが自動車を持つ権利がある。
その意味では私は自動車を擁護する。
だれもが週末に自動車を使いたがる。
以前は、土曜日午後は商店が閉店していたので、交通量は少なかった。」
交通コンサルタントFlamínio Fichmannは言う。

気をつけなければならないのは、別の専門家Luiz Célio Botturaの言葉だ。
「無謀運転と飲酒運転のため交通事故は増えている。
週末は取締りが甘くなるので、交通は混乱しやすい。」

週末に酒を飲む機会が多いのはわかる。
警察も週末に働きたくないのもわかる。
最近車を手に入れたばかりで、週末しか運転しないドライバーが飲酒運転したらどうなるか?
想像して備えなければならない。

「みんな週末に〇〇を使いたがる」
〇〇に「保険」「警察」「病院」などが入らないようにしよう。

2012年9月16日

ぽっこりお腹とむっちりお尻

「ぽっこりお腹」は肥満よりも死亡の原因となる
http://wired.jp/2012/09/13/paunch/?utm_source=mail&utm_medium=mv
を読んだ。

要約すれば、腹部の内臓脂肪は体のほかの部分の脂肪と比べて、心臓循環器系の病気を誘発しやすく、腹ぽっこりの肥満はそうでない単純な肥満の人々より早死する可能性が高い。

この研究は米国で行われたのであるが、有名なBMI指数と並んで、初めてみる指数が使われている。
ウエストとヒップの比率を測る指数(WHR: Waist-hip ratio)というものだ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Waist-hip_ratioをみると、この見出し語では、日本語ページもポルトガル語ページもまだ存在しない。
道理で聞いたことのない指数なわけだ。

さてこの指数を測るのは、メジャーさえあれば簡単だ。
ウェストにくびれのある人は、一番細い部分を測り、ヒップは一番太い部分を測るのだ。
くびれのあるべき部分が反対に太っている人は、ヘソ上1インチの周囲を測りウェストとし、臀部は寸胴でどこも太いという人は、大腿骨の外側に突き出した部分の高さを測ってヒップとする。
ウェスト/ヒップが WHRとなる。

肥満の判定は次のとおりになる。
世界保健機構 WHO (World Health Organisation)は、男性WHR>0.95、女性WHR>0.80、あるいは、BMI>30.0を腹部肥満とする。
国立糖尿消化器腎臓病研究所 The National Institute of Diabetes, Digestive and Kidney Diseases (NIDDK) は、女性WHR>0.8、男性WHR>1.0の場合に、脂肪の分布のため、健康上のリスクが上昇するとされている。

腹囲やBMIと比較してWHRは、より高齢の人で死亡率予測に有効とみられる。
BMIの代わりにWHRを肥満を判定する指数に採用すると、心臓病リスクありと判定される人は世界で3倍に増えるという。

別の研究では、腹囲はWHRより心臓循環器リスク要因をよく反映するという。
こんな反例があるため、WHRは日本の医学・栄養学界で重要視されていないのだろうか。

WHRは、Fertility(生殖力)の判定にもなる。
女性0.7、男性0.9の場合に、ホルモン分泌が正常で健康状態がよく、生殖力も高いとされている。
WHR>0.8の女性は、それより低い女性と比較して不妊の率が高くなる。
男性はWHR0.9近辺が、生殖力が強く前立腺がんや睾丸がんが少ないという。

WHR0.7の女性から生まれる子供の頭が良くなるという研究結果まである。
臀部に含まれる多価不飽和脂肪酸鎖が、胎児の脳発育に好影響を与えるという説明がされている。

そして、やはり話はここに来ると思ったのが、Measure of attractivenessつまり魅力の指数である。
WHRが女性の魅力の有意な指数となることは、複数の研究者が指摘している。

インド・ヨーロッパ系文化においては、BWR0.7の女性が最も魅力ある女性だと、男性は感じる。
魅力的と感じられる女性のBWRは、文化・民族によって異なる。
中国、南アメリカ、アフリカの一部で0.6、カメルーンやタンザニアのHazda族では0.8とされる。

南アメリカの男性が、魅力を感じる女性のBWRは0.6、腰が細く尻が大きい、いわゆるcorpo de violão(ギターの体形)とよばれる女性の姿だ。
WHRはウェストとヒップの「比率」だから、数値を下げるためには、ウェストを小さくするか、ヒップを大きくすれば良い。
ヒップ90cmの場合でBWR0.7のウェストは63cm、BWR0.6だとウェスト54cmだ。
BWR0.6はウェスト絞り過ぎだと思う。

今あるウェストを絞るは無理という女性は、ヒップを人工的に大きくすれば良いという結論にたどり着くのは必然だ。
そこで、「本当の美容整形大国はどこか」で使った"ISAPS International Survey on Aesthetic/Cosmetic Procedures Performed in 2010"を見なおしてみる。

ドイツ・フランス・イタリアの欧州や日本・中国・インド・韓国のアジアで比較的少ない、美容整形手術のButtock augmentation(豊尻手術)は、ブラジルとコロンビアで突出している。
メキシコも多い。
美容整形手術の件数が多い上位25ヶ国合計では、Buttock augmentationが全手術件数に占める件数割合は1.3%であるが、国別にみるとコロンビア3.2%、ブラジルは2.8%、メキシコ1.7%が多いグループだ。
ドイツ・フランス・イタリアは0.3%に過ぎないから、ヨーロッパのラテンと南アメリカのラテンには、臀部のシリコン増大手術に関して大きな違いが認められる。
ヨーロッパは豊食で、カロリー過多つまり太り過ぎのため、尻を大きくするなんてとんでもない、という女性が多いのかもしれない。
ヨーロッパと南アメリカの食事栄養状態の違いを考慮しなければならないが、ラテンアメリカの大尻好きが確かに証明されたといえよう。
もちろん大きいだけでなくて、丸くしまり、形がよく突き出ていることが大切なのは言うまでもない。

異性にモテる肉体をめざして、女性はWHR0.7、男性は0.9を追求するのは同時に、美容整形という近道を取らなければ、肥満を避けて健康的な生活を享受できる肉体を持つことにつながるのだ。
動機が不純だとないがしろにできない。