2022年1月23日

2022年のキリスト教移動祝日

リオデジャネイロとサンパウロのカーニバルは数ヶ月延期となってしまったが、当然暦の上では本来の日付のカーニバルは存在する。

米国のカーニバルで有名なニューオーリンズのサイトがあって、2058年までのMardi Gras(マルディ・グラ)の日付がここでわかる。
Mardi Grasとはフランス語で確か「肥えた火曜日」と言う意味だったと思うが、ブラジルでは普通にTerça-feira de Carnaval「カーニバルの火曜日」と呼ぶ日である。
カーニバルがキリスト教行事かというと巨大な疑問であるが、少なくとも日付の決め方だけは教会に従っている。
有り体に言えば、謝肉祭というくらいだから、カーニバルで現世の喜びを十分に満悦してから、心置きなく襟を正して四旬節の節制に臨む、という意味をつけられる。
とにかく、キリスト教行事の中には、毎年、天体の月の動きに応じて日付が移動するものがある。

年の後半にある、キリスト教関係で一番有名な日であるクリスマスは12月25日(ブラジルの祝日)、ブラジルでは死者の日(Finados)と呼ばれる万霊節は11月2日(ブラジルの祝日)―これはハロウィン(10/31)-万聖節(11/1)-万霊節(11/2)と続く一連であるが、前の2つは祝日ではない―と、毎年同じ日付に決まっているが、年の前半にある宗教祝日は移動するものが多い。

2022年の移動宗教祝日を下に一覧表にした。
復活祭の日、2022年ならば4月17日日曜日が、一連の移動祝日の基準になっていると言ってよい。
2021年より13日遅い。

復活祭の日付の決定方法について過去の記事に説明した。

待降節(Advento)は、クリスマスに備える期間であるが、その第一日は日曜日に決まっていて、11月30日の「聖アンデレ(Santo André)の日」に最も近い日曜日からクリスマスイブまでの約4週間で、最も早い年で11月27日、遅い年でも12月3日に始まる。
アドベント期間には必ず4つの日曜日が含まれる。
2022年は、この最も早い年に当たり、11月27日、12月4日、11日、18日の4つの日曜日の後、25日クリスマス自体が日曜日に当たる。
このように、天体の月の動きによって大幅に日付が前後する、年の前半の移動祝日とは、その決め方が全く異なる。

行事日の決まり方2022年休日種類
カーニバル
Carnaval
週末から灰の
水曜日前日4日間
2月28日,3月1日
月火曜日
PF
灰の水曜日
Quarta-feira de Cinzas
復活祭46日前の水曜日3月2日水曜日14時までPF
四旬節Quaresma灰の水曜日から復活祭前日
枝の主日
Domingo de Ramos
復活祭7日前の日曜日4月10日日曜日
聖週間Semana Santa枝の主日から復活祭前日
キリスト受難日
Paixão de Cristo
復活祭の2日前の金曜日4月15日金曜日FN
復活祭Páscoa北半球春分の次の
満月の次の日曜日
4月17日日曜日
ペンテコステPentecostes復活祭の49日後の日曜日6月5日日曜日
キリスト聖体の日
Corpus Christi
復活祭の60日後の木曜日6月16日木曜日PF
ぽつんと年末に孤立
待降節初日
Início do Advento
11月30日に最も近い日曜日11月27日日曜日

ブラジルで国定祝日(feriado nacional - 上表ではFN)、任意出勤(ponto facultativo - 下表ではPF)になっている日と、特に休日になっていない日がある。
任意出勤というのは、条例や労使協定によって、地方自治体、職種組合や職場ごとに、休日とするか勤労日とするか決められる。
大部分の勤め人にとっては、普通の休日となることが多いが、商店は営業するところと休むところがある。

2022年1月22日

2022年のブラジルの祝祭日

ブラジルのコロナ時代、つまりコロナ暦をいつにするかといえば、やはり2020年カーニバル後に初めてのこの病気による死者が出たときからとなるだろうが、一般的には2019年までは平穏な時代、2020年から困難な時代に入ったと言える。

2022年初めは、昨年末の第2波収束から一転、オミクロン株席巻による第3波上昇中の今日このごろである。
リオデジャネイロもサンパウロも、カーニバルのパレードを数ヶ月延期した。

そのカーニバルはいつの予定だったか、やはり今年のカレンダーをチェックしないとわからない。
連邦政府の経済省は、2022年の祝日と任意出勤についての通達PORTARIA ME Nº 14.817, DE 20 DE DEZEMBRO DE 2021を2021年12月22日付官報に掲載した。
下の表はこれに準ずる。
条文に断っているように、本来の目的は連邦行政官庁や国営企業の休日を定めたものである。
一連のキリスト教関連の移動休日は、2021年より13日遅くなる。
たとえば2021年のキリスト受難金曜日は4月2日、2022年は4月15日である。

1 1月1日 Confraternização Universal 世界友好の日 FN
2,3 2月28日,3月1日 月火 Carnaval カーニバル PF
4 3月2日 quarta-feira de cinzas 灰の水曜日 14時までPF
5 4月15日 Paixão de Cristo キリスト受難の日 FN
6 4月21日 Tiradentes チラデンチス FN
7 5月1日 Dia Mundial do Trabalho 世界労働の日 FN
8 6月16日 Corpus Christi キリスト聖体の日 PF
9 9月7日 Independência do Brasil ブラジル独立の日 FN
10 10月12日 Nossa Senhora Aparecida アパレシーダ聖母の日 FN
11 10月28日 Dia do Servidor Público 公務員の日 PF
12 11月2日 Finados 死者の日 FN
13 11月15日 Proclamação da República 共和制宣言の日 FN
14 12月25日 Natal クリスマス FN
注:FN = Feriado Nacional 国定祝日、PF = Ponto Facultativo 任意出勤
任意出勤とは、職種や企業や自治体によって働くか休むかが決められる日である。
各人が勝手に自分の都合で出勤したり欠勤したりして良いという意味ではない。

10月28日(金)は「公務員の日」(Dia do Servidor Público)で、民間は通常日であるが、(連邦の)官庁は任意出勤となる。
連邦政府が定める当表に載っている全国一円の休日のほかに、各地で市、地方あるいは州の記念日が数日定められていることが多い。

次のサイトで、任意の過去・将来年の、任意の国の休日が入った月齢付きカレンダーを閲覧・印刷できる(英語・ドイツ語・当国語-ブラジルならポルトガル語)。
このリンクはブラジルの2022年

2022年1月19日

ブラジルの電力はエコか

近年の電気自動車へのシフトは、かなり急速と思えるのだが、実際の話し、その電源がどのように作られているのかがわからなければ、エコロジカルかどうかは判定のしようがない。

ブラジルの発電方式の大部分は、広大な流域面積の降雨を集めた膨大な流量を持つ河川をせき止めたダムに設置された水力発電所によるものであった。
下のデータに見るように、その割合は昔ほど大きくないとはいえ、いまだに水力発電に頼っていることがわかる。
一見して安定しているように見える水力発電であるが、昔より降水量が減っているのか、灌漑その他の水消費量が増えているからか、年々ダムの貯水量(満水量に対するパーセント)が減ってきている。
12月から1月初めにかけて当地方でも大雨のせいで、多くの町に浸水被害が出ているが、電源となる貯水池地方のダム貯水率はせいぜい30%が40%となったくらいで、安心な貯水量へはまだまだ遠い。

2022年1月18日Jornal Hoje報道による、最近の太陽光発電の普及についてである。
データソースはいずれも ABSOLAR(ブラジル太陽光発電協会)である。
データの正確さが欠けているようだが、傾向を見ることはできる。

ブラジルの太陽光発電の担い手

発電者種別割合
住宅76.6%
商業・サービス業13.4%
農業生産者7.6%
工業2.1%
太陽光発電全量における割合であるが、発電者数に対するのか、それとも発電量に対するのか、ニュース記事からは不明だった。
住宅の屋根の太陽光発電などは一番規模が小さいだろうから、発電者数に対する割合と思える。

太陽光発電の盛んな上位3州

  1. ミナス・ジェライス州 全国の18.3%
  2. サン・パウロ州 全国の12.9%
  3. リオ・グランデ・ド・スル州 全国の12.4|%

ブラジル電力の源

エネルギー源割合
水力63.0%
風力11.6%
ガス火力8.8%
バイオマス8.2%
太陽光2.6%
燃料火力2.5%
表の数字を合計すると96.7%であることから、「その他」が3.3%あることになるが、元データに表れないので、ここでも表に入れないでおく。

発電者数が百万に達した太陽光発電は、8.6GWを記録したが、これはブラジル・パラグアイ国境にあり共同で運用している巨大なイタイプ水力発電所の発電量の2/3にあたるそうで、かなりのものであるが、それでもブラジル全発電量の2.6%に当たるだけなのだ。
そして潜在発電量13GWは、ブラジルを世界14番目の太陽光発電国の位置につけている。