2012年3月16日

UTCとGMT、Windows 7とVista

ブラジルの夏時間(horário de verão サマータイム)が終わって3週間目の週末になる。
「今日終わるブラジルの夏時間」というのを書いてから、引っかかっていたことがすっきりしたのでここに書いておこう。

Windowsパソコンにおけるタイムゾーンの設定を調べたときに、ブラジリアはGMT-03:00となっていたので、記事にはそのまま写した。
しかしこれは最近はUTCというのでなかったか?

今日になって別件でタイムゾーンを調べていて、Wikipediaで世界地図をみた。
タイトルに"Coordinated Universal Time (UTC) formerly Greenwich Mean Time (GMT)"とある。
やはりそうか、GMTというのは少し古い言いかたで、最近はUTCというのだ。

当パソコンのOSはWindows Vista日本語版だ。
タイムゾーンの設定には、確かに(GMT-03:00)ブラジリアと表示されている。
使用用語にうるさそうなMicrosoftがGMTという古い用語を使っている?

別のパソコンのWindows 7英語版を見た。
Windows 7では(UTC-03:00)Brasiliaとなっている!

機能的には全く影響のない、単なる表示の問題だが、こんなところにもVistaと7の違いがあったのだ。

日本語で協定世界時、英語でCoordinated Universal Timeといわれるものの略語が、なぜUTCになるのか?
Wikipediaによると、「国際電気通信連合 (ITU) では、協定世界時の略称は1つだけにしようと考えていた。」とある。
フランス語ではTemps Universel Coordonné
イタリア語ではTempo Coordinato Universale
と、語順が異なっているので、そのまま略すと略語も異なってしまい、非常に不便だ。

南アメリカ関係言語では何というか。
スペイン語 Tiempo Universal Coordinado
ポルトガル語 Tempo Universal Coordenado
フランス語と語順は同じだ。

ここで例にあげたのは6か国語だけだが、どの固有の言語の略語もUTCと一致していないのが、公平感があってよろしいのでないか。

Windows 7のタイムゾーン設定にある、ブラジルの都市、その属する地方と夏時間の有無は次の表になる。
時間帯都市地方夏時間有無
UTC-04:00ManausマナウスAMアマゾナス北部なし
UTC-04:00CuiabáクイアバMTマット・グロッソ中西部あり
UTC-03:00FortalezaフォルタレザCEセアラ北部なし
UTC-03:00SalvadorサルバドルBAバイア北東部2010/11年なし
2011/12年あり
UTC-03:00BrasíliaブラジリアDF連邦区中西部あり

0 件のコメント:

コメントを投稿