2012年3月31日

セマナ・サンタ(聖週間)はいつ始まりいつ終わるのか

セマナ・サンタ(semana santa)つまり聖週間は、復活祭直前の一週間である。
こう書くとずいぶん簡単に説明できるのだが、そうもいかないようだ。

復活祭の日付は、春分の日の後の、最初の満月の、次の日曜日に当たる。
だから
カーニバル(carnaval 2012年は2月21日火曜日に先立つ週末からの4日間)、
灰の水曜日(quarta-feira de cinzas 2012年は2月22日水曜日)、
四旬節(quaresma 灰の水曜日から復活祭前日までの期間)、
枝の主日(domingo de ramos 2012年は4月1日日曜日)、
聖週間(semana santa)、
受難金曜日(sexta-feira da paixão 2012年は4月6日金曜日)、
復活祭(páscoa 2012年は4月8日日曜日)
と連なるキリスト教行事の日付は、毎年、天体の月の動きに応じて移動する。

2012年の復活祭は4月8日である。
ブラジルのカレンダーを見ると春分の日(3月20日)の次の満月は4月6日金曜日なので、その次の日曜日は2日後の4月8日が復活祭に当たる。
ここまでは疑問は全くない。

聖週間の始まりは何日か?終わりは何日か?
調べてみると、2012年の場合で4月1日の日曜日からというサイトと、4月2日の月曜日からというサイトが混在していて困ってしまった。
いずれもブラジルのサイトであるが、統一意見がない。

困ったときのWikipediaだが、これも統一されてなくてよけい困ってしまう。
こちらでは聖週間の最終日が異なっている。

ポルトガル語の"Semana Santa"では、枝の主日から復活祭までの日曜日から日曜日の8日間である。
スペイン語の"Semana Santa"でも同じだ。

しかし日本語の「受難週」では、枝の主日から聖土曜日までの7日間になっている。
英語の"Holy Week"も同様だ。
丁寧にも、"It does not include Easter Sunday."と書いてある。

バチカンに近そうなイタリア語に助けを求めた。
"In tutto il mondo, i cattolici chiamano Settimana Santa il periodo, da Domenica delle Palme al Sabato Santo, che precede la Pasqua, ..."
聖週間は棕櫚の主日から復活祭に先立つ聖土曜日、と書いてあるようだ。

スペイン語版とポルトガル語版だけが、聖週間の終わりを復活祭当日としている。
新世界に渡ってから拡大したのだろうか。
けっこういいかげんなものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿