2011年7月5日

あぶなくないフェジョアータ

インターネットラジオ・クラシックステーションOttavaで初めてこの曲を聞いた。
Heitor Valla-Lobos作の1分くらいの短いピアノ曲だ。

曲の名前が珍妙だ。
原題でも"Feijoada Sem Perigo"=「危険のないフェイジョアーダ」だ。
フェイジョアーダはうちで作ることもあるが、うちのフェイジョアーダは危なくないと思う。

「危ないフェイジョアーダ」はどんなものだろうか。
毒入りフェイジョアーダか。
薬物が入っているのか。
腐りかけていて食べると当たるのか。

曲を聞くと、夜更けの森林に迷い込んだような、幽玄な気持ちになる。
黒いんげん豆と豚の耳・足・肉・ソーセージなどを煮込んだ、見た目には真っ黒いしるこのような食べ物を初めて見た人は、こんな気分になるのだろうか。
「これ食べても大丈夫かしら?」

ヴィラ・ロボスはブラジル人だからフェイジョアーダを珍しがるはずはない。
ヴィラ・ロボスが外国人と一緒に食事をしたときに、怖気づく客を安心させるために「見た目は奇妙だが、危なくないよ、フェイジョアーダは」と言ったのだろうか。
そしてフェイジョアーダを初めて見た外国人の気持ちを曲にしたのだろうか。

謎だが、曲名の珍妙さではサティの足元にも及ばない。
ということで納得しておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿