2017年12月29日
思わぬ体液接触
向こうから歩いてやって来るおっさんがくしゃみをした。
片手で鼻をなぞった。
くしゃみと一緒に鼻水が出たとみえる。
手のひらを一瞥してから、止まっているハエのように、両手をこすり合わせた。
すぐに乾いたらしく、何事もなかったようにすれ違って、元気に腕を振りながら歩き続けて行ってしまった。
ここから想像した。
通りに面した家から男が出てきた。
呼び合っているところを見ると友人同士のようだ。
こちらの習慣でしっかり握手をしている。
その後、肩を抱えるようにハグして、手のひらで背中をパンパンしている。
おまけに白い清潔なシャツを着た友人の背中を手でスリスリして挨拶が終わった。
この前バスに乗っていたときのことである。
乗っていたバスに冷房はついていなかった。
南半球の12月末、昼下がりの日差しは強い。
日向に座っていた若い女性が席を立った。
尻をやっと隠すだけのショートパンツをはいている、魅力的な尻脚線を持つ娘のむき出しのももの後ろ側は、シートと接していた汗ですべすべと濡れていた。
市内バスのシートはクッションビニール被覆か、プラスチック成形むき出しで吸水性は全くない。
これまで娘が座っていたシートを見たら、むき出しのももと接していた部分が窓からの日光を反射してつやつやと輝いていた。
ここから想像した。
あのシートに次に座った人は、履いている衣服で娘の汗を拭き取ることになるだろう。
もしおれがフェチ趣味がある変わった趣味の持ち主だったら、履いているバミューダパンツをたくり上げてももをむき出しにして即座に座っただろう。
幸い現実では、強い日差しと暑熱は見ている間に濡れたシートを乾かして、何事もなかったようにきれいに戻った。
鼻水も汗も乾けばもう跡形もなく消えている…のだろうか?
2017年12月27日
1月から難しくなるブラジルの運転免許
昔は確か片方の免許があれば、もう一方へ書き換えができたのだが、現在ブラジルの運転免許を単純な書き換えだけで日本の免許へ転換はできない。
技能試験が課せられていると思う。
現在日本の免許をブラジルの免許に書き換えできるのかは調べてみないとわからない。
在リオデジャネイロ日本国総領事館のサイトに次の情報がある。
ブラジル運転免許の取得
これを見ると、書類の翻訳など手続きが結構面倒な上に、ポルトガル語で適性検査を受けるなど、相当な覚悟がないとこの方法は取れないような気がする。
ブラジル運転免許取得の手続きが、来年2018年から時間と金がかかり、しかも困難になる。
自動車学校で行なう法令・構造・救急・環境などの講習義務がこれまでの45時間から60時間に延びる。
当然自動車学校の教習費はそれに応じて上昇する。
運転免許所持者が上級のカテゴリーを受験する場合に、新たに25時間の講習を受けることが必要になる。
年がかわると手数料などの調整が行われて一年分高くなるのが通例だが、今回はその調整を含めて30%くらい免許を取るまでの総出費が増えると計算されている。
試験も難しくなる。
カテゴリーA、つまり二輪免許は、これまで二輪車コースのみだったが、これからは15時間教習後にコースの試験に通ったら、10時間教習後の一般路上試験が加わった。
縦列駐車のことをポルトガル語でbalizaというが、路上試験受験者が一番恐れるのがこれである。
現在は試験車に乗ってからすぐに縦列駐車があり、できなければその場で失格、残りを走らせてもらえない。
ただ一回だけでも十分に恐れられるのに、これからカテゴリーB、普通免許の路上試験では、2回縦列駐車を成功させなければならないようになる。
1年の交通事故死が4万を超えるブラジルだから致し方ないだろうか。
2017年12月23日
2018年のキリスト教移動祝日
それだけ知りたいならズバリ、米国のカーニバルで有名なニューオーリンズのサイトがあって、向こう10年、2027年までのMardi Gras(マルディ・グラ)の日付がここでわかる。
Mardi Grasとはフランス語で確か「肥えた火曜日」と言う意味だったと思うが、ブラジルでは普通にTerça-feira de Carnaval「カーニバルの火曜日」と呼ぶ日である。
カーニバルがキリスト教行事かというと巨大な疑問であるが、少なくとも日付の決め方だけはそうである。
そしてキリスト教行事の中には、毎年、天体の月の動きに応じて日付が移動するものがある。
年の後半にある、だれでも知っているクリスマスは12月25日(ブラジルの祝日)、ブラジルでは死者の日(Finados)と呼ばれる万霊節は11月2日(ブラジルの祝日)―これはハロウィン(10/31)-万聖節(11/1)-万霊節(11/2)と続く―と、毎年同じ日付に決まっているが、年の前半にある宗教祝日は移動するものが多い。
2018年の移動宗教祝日を下に一覧表にした。
復活祭の日、2018年ならば4月1日日曜日が、すべての移動祝日の基準になっていると言ってよい。
2017年より15日早い。
2018年の3月分点、つまりUTCの春分の日は3月20日、その次の満月の日は3月31日だ。
ついでに言っておくと、この満月は3月中2回めの満月、いわゆるブルームーンであり、しかも2018年は3月だけでなく1月も満月2回のブルームーンになっている。
ブラジル(ブラジリア夏時間地域)も日本もブルームーンになるが、3月の1回目の満月の日付だけが異なっている(日本2日、ブラジリア1日)。
ブラジルで国定祝日(feriado nacional - 下表ではFN)、任意休日(ponto facultativo - 下表ではPF)になっている日と、特に休日になっていない日がある。
任意休日というのは、職種組合や職場によって、休日とするか勤労日とするか異なるのだが、大部分の勤め人にとっては、普通の休日と変わらない。
行事 | 日の決まり方 | 2018年 | 休日種類 |
---|---|---|---|
カーニバル Carnaval | 週末から灰の 水曜日前日4日間 | 2月12-13日 月火曜日 | PF |
灰の水曜日 Quarta-feira de Cinzas | 復活祭46日前の水曜日 | 2月14日水曜日 | 14時までPF |
四旬節Quaresma | 灰の水曜日から復活祭前日 | ||
枝の主日 Domingo de Ramos | 復活祭7日前の日曜日 | 3月25日日曜日 | |
聖週間Semana Santa | 枝の主日から復活祭前日 | ||
キリスト受難日 Paixão de Cristo | 復活祭の2日前の金曜日 | 3月30日金曜日 | FN |
復活祭Páscoa | 北半球春分の次の 満月の次の日曜日 | 4月1日日曜日 | |
ペンテコステPentecostes | 復活祭の49日後の日曜日 | 5月20日日曜日 | |
キリスト聖体の日 Corpus Christi | 復活祭の60日後の木曜日 | 5月31日木曜日 | PF |
2017年12月21日
1月から簡単に取れるブラジルのビザ
publicado: 20/12/2017 11h51 última modificação: 20/12/2017 12h09
http://www.brasil.gov.br/turismo/2017/12/brasil-vai-emitir-visto-eletronico-para-turistas-de-quatro-paises
このリンク、ブラジル政府広報によると、オーストラリア(17/11/21)、日本(18/1/11)、カナダ(18/1/18)、合衆国(18/1/25)に電子ビザを導入する。
カッコ内の日付は電子ビザ運用開始日である。
この4カ国はブラジルのビザの60%を占めていて、2015年に40万件の観光・商用ビザを発行した。
これまでは、旅行者は必要書類をブラジルの領事館へ持参して(郵送や代行業利用の手段はあるとは思うが確認はしていない)、ビザが発行されるまで30~40日かかっている。
電子ビザの導入により、書類をアップロードしてから72時間でビザを受け取ることができるようになる。
ブラジル領事館へ持参する必要はなくなり、交通費が浮くし、米国の場合では発行手数料が250ドルから40ドルに下がる。
72時間と言いながら、緊急用ではなく、5営業日までかかることもあるから余裕を持って申請するようにと少し後の部分に書いてある。
ブラジルは(文脈から中央・南)アメリカ諸国、欧州連合諸国、南アフリカ、ロシアとビザ免除相互協定を結んでいる。
中国へは現在5か所にある「ビザセンター」を2018年には15か所に拡張して、領事館へ行く手間を省き、40日かかるビザ発行期間を5日に短縮して、しかも有効期限は観光ビザで90日から5年へ、商用ビザで3年から5年へ延長されている。
2017年12月19日
2018年のブラジルの祝祭日
Confira o calendário de feriados e pontos facultativos de 2018
publicado: 26/12/2017 17h23 última modificação: 26/12/2017 18h04
http://www.brasil.gov.br/cidadania-e-justica/2017/12/confira-do-calendario-de-feriados-e-pontos-facultativos-de-2018
で確認できる。
一連のキリスト教関連の移動休日は、2017年より15日早くなる。
たとえば2017年の灰の水曜日は3月1日、2018年は2月14日であるので15を引いた日になる。
1 | 1月1日 | 月 | Confraternização Universal | 世界友好の日 | FN |
2,3 | 2月12-13日 | 月火 | Carnaval | カーニバル | PF |
4 | 2月14日 | 水 | Quarta-feira de Cinzas | 灰の水曜日 | 14時までPF |
5 | 3月30日 | 金 | Paixão de Cristo | キリスト受難の日 | FN |
6 | 4月21日 | 土 | Tiradentes | チラデンチス | FN |
7 | 5月1日 | 火 | Dia Mundial do Trabalho | 世界労働の日 | FN |
8 | 5月31日 | 木 | Corpus Christi | キリスト聖体の日 | PF |
9 | 9月7日 | 金 | Independência do Brasil | ブラジル独立の日 | FN |
10 | 10月12日 | 金 | Nossa Senhora Aparecida | アパレシーダ聖母の日 | FN |
12 | 11月2日 | 金 | Finados | 死者の日 | FN |
13 | 11月15日 | 木 | Proclamação da República | 共和制宣言の日 | FN |
14 | 12月25日 | 火 | Natal | クリスマス | FN |
注:FN = feriado nacional 国定祝日、PF = ponto facultativo 任意出勤
上の表は政府官報にのっている日をそのまま載せているので、元々常に日曜日となる復活祭などは含まれない。官報にあって上の表にない日が一つだけある。
10月28日の公務員の日というのが官報にのっているのだが、民間は休日でもなんでもないので、この表からは外してある。
役所に用事のある人は注意、この日は閉まる。
Feriado Nacionalは国定祝日であるが、もう一つのPonto Facultativoは任意出勤という意味である。
職種や企業によって働くか休むかが決められる日である。
各人が勝手に自分の都合で出勤したり欠勤したりして良いのではない。
当表の連邦政府が定める全国一円の休日のほかに、各地で市、地方あるいは州の記念日が数日定められていることが多い。
次のサイトで、任意の過去・将来年の、任意の国の休日が入った月齢付きカレンダーを閲覧・印刷できる(英語・ドイツ語・当国語-ブラジルならポルトガル語)。
下のリンクはブラジルの2018年
http://www.timeanddate.com/calendar/?year=2018&country=33
2017年12月17日
恐怖の顔認証便所紙供給装置
2017/12/15 14:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24681360V11C17A2000000/
これを見たら、先月見た中国の写真を思い出した。
既にリンクが切れているが、
「トイレ革命」で習主席、異例の「重要指示」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00050067-yom-int.view-000
で見たのは、興味深い中国のトイレ革命である。
このページには二つの写真があった。
一つ目は昔から中国を観光で訪れる日本人の悪夢、いわゆる「ニーハオトイレ」であった。
対比する二つ目は、公衆トイレからトイレットペーパーが持っていかれるのを防ぐためのハイテク「トイレットペーパー・ディスペンサー」である。
何でも、顔認証で同一人には75cmを2回までは払い出して、その後は30分経たないと紙を出してくれないという。
今日は腹の調子が悪くて…(略)…という日はたいへん困るのではないか。
中国の都市にどれだけ公衆トイレが設置されているのかは知らないが、100メートルごとにあるとしよう。
100メートル、1分我慢して歩けば次のトイレがあって紙がもらえるのならまだ良い。
中国の公衆トイレのシステムが病的に過剰に完璧さにこだわって、全てのトイレがネットワークでつながっていて、隣のトイレにたどり着いても、もうこの人にはさっき紙を出したばかりだから…(略)…となったらもうおしまいである。
一見、日本は入出国管理、中国はトイレットペーパー盗難防止とは、中国よ、顔認証の使いみちがずれているのではないか?と突っ込みたくなるのだが、実はそんなことを笑ってはいられない。
公衆トイレまで顔認証を取り入れてしまう中国のITの強引さである。
中国ではgoogleもfacebookも遮断されて使えなので不便でかわいそう、と中国人ではない私たちは考える。
しかし、大防火壁の中で全ての必要物が賄える人、つまり外国のことはどうでも良いから、流れに身を任せていれば何の心配もないという普通の中国人にとっては、かえって人を惑わす煩わしい情報が入ってこなくて、当然何の不便もなく、すこぶる快適なのではないか。
使ったことはないが、百度も微博も阿里巴巴も中国で内部完結して、充実した生態系を作り上げているように見える。
中国人はシステムにプライバシー情報を無制限に渡すことに何の不安も持たないのか、いっせいに波に乗るのが中国人の特性なのかわからないが、支払の電子化が一気に進んだようである。
中国人の心配をしても始まらないが、国民のこのような態度は施政者にとっては非常に都合がよいだろうというのが最大の懸念ではある。
11月11日の独身の日たった一日で アリババで日本のデパートの年商額を超える取引があったとかいうから驚く。
あれだけの人口がネットワーク内ですべての取引を行うようになると、世界で一番充実したデータベースができてAIの学習が効率的になって、極めて短期間で精度が上がるということである。
そんな広範で強力なAIネットワークにつながっていれば、さっき腹の調子が悪くてトイレットペーパーを出してもらえなかった人のスマホに、近くの病院や薬局までの道順が出てきて、当然支払もそのスマホで済ませるように誘導されるのではないか。
一時日本ではお財布ケータイとかがもてはやされて、現金使用からいち早く脱却するのではないかとも思ったが、そのうち話題から消えてしまったのか、未だに日本ほど現金第一の国は他にないのではないか。
高額の現金を持ち歩いても危険がない環境が、余計に現金離れを起こさせないのだろう。
1円単位の端数が多くても釣り銭をいい加減にしない一般日本人の性格と、暗算能力が高いことも関係していると思う。
日本滞在時にはいかに小銭を減らすか、レジ前でよく計算したものである。
クレジットカードやデビットカードでの支払いは、青果市や行商人まで無線端末を持っていて、パスワードで支払認証できるブラジルのほうが日本よりずっと普及している。
素早い支払や現金携帯の危険だけでなく、小銭が家庭で死蔵されて不足しているのと紙幣が使い回しされて汚いことも現金・小切手支払いがカード支払いに替わられる理由と思われる。
衛生面からは、店員と購買者両方が同じテンキーを操作しなければならないICカード利用より、完全な無接触で操作が完了するスマホをかざす方式が優れているのは確かである。
2017年12月14日
ふたご座流星群-ジェミニダス
ポルトガル語の専門用語ではGemínidas(ジェミニダス)というらしい。
meteoros geminídeosとも書かれていた。
流星群の命名は、放射点の星座名(ラテン語)の語尾に-asをつけるのが法則のようである。
Perseidas、Leônidas、Eta Aquáridas、Oriônidasといった具合である。
こちらのニュース(Jornal Nacional 2017/12/13 20:15)の天気予報で次のように紹介された。
見るのに良い時間は、2017年12月14日未明0時から2時くらい。
出現数は1時間に30個ほど(60個という報道もある)。
Três Marias(3人のマリア?)の辺りを目印に見ろという。
Três Mariasとはオリオン座のベルト部分(cinturão)のことだが、なぜ3人のマリアと呼ぶのかはよくわからない。
それに、ふたご座流星群という名前を持つので、一応ふたご座を見るのであってオリオン座として良いのだろうかと思ったが、流星はふたご座を中心に広い範囲に散らばるから、誰でも知っている星座を目印にした説明がわかりやすいのだろう。
流星雨といっても怒涛のように流れる(torrencial)のではないから、根気よく観察することが大切である、と注意された。
さて実践である。
0時少し過ぎてから言われたようにオリオン座を見る。
オリオン座や近くのシリウスは天頂に近いところにあるので、首が疲れる。
本当は地面に寝転がるのが楽な観察姿勢なのだが、今夜は半袖シャツでは肌寒いくらいなので寝転ぶ気にはなれない。
寝ている犬に気付かれて、舐められたり踏みつけられたらかなわない。
最初に1個流れて、しばらく時間がたったらかなり短時間、2分ぐらいのうちに3個見られた。
上空を飛行機が横切る。
こんな時間にどこへ行くのかと気になり、Flightrader24を始動して確認する。
CM873、パナマ発リオデジャネイロ行きとある。
飛行機からも流星群は見えるのだろうか?
見えるのなら、上に見えるのか、横に見えるのか?
フライトレーダーはすぐ近くをこれから通りかかる飛行機を示す。
CM765、パナマ発ベロ・オリゾンテ行きとある。
これを確認しようと再び外に出たら、今夜で一番大きく明るい流星が流れた。
程なくもう一つ流れて、数えた流星は合計6個であった。
首が痛いと文句を言いながら、40分で3個見た人が満足したと投稿したので、住宅街からこれだけ見えたらまずまずではないだろうか。
2017年12月7日
上の災いは下の潤い
ましてやエロチックな話でもない。
先週末から降っている大雨のため、ミナス・ジェライス州の一部ゾナ・ダ・マタ(Zona da Mata-森林地帯)地方に大被害が出ている。
リオ・カスカという、同名のカスカ川(Rio Casca)の辺りの町は、月曜日(2017年12月4日)には川が10メートル以上増水して、住民の90%に当たる千人以上が家屋浸水のため避難している。
ブラジルの少なくともこのあたりの家は中空床でないから、床上床下の区別はなく、水が開口部から入れば即床上浸水である。
昨日のニュースが興味深かったので考察する。
地図を見るとリオ・カスカはリオ・ドセ(Rio Doce)と合流してから東側の隣州エスピリト・サント(Espírito Santo)州に入りこれを横断して大西洋に注ぐ。
リオ・ドセ水系の西側にサン・フランシスコ(São Francisco)水系があって、その上流域でも大量の雨が降った。
サン・フランシスコ川上流はミナス・ジェライス州内であるが、降って増水した川の水は北上して北東側隣州のバイア(Bahia)州に入り、ブラジル北東地方最大のソブラジニョ貯水池(Reservatório de Sobradinho)に、15日かかって到達する。
ソブラジニョ貯水池の水位は極めて危なく、11月30日で2.62%、12月6日現在2.92%となったが、あと十数日たてばこの大水が貯水池に達することになる。
干ばつが少しは和らぐ恵みの水である。
上流であれだけ悪さをした水を待っている人がいる。
日本とブラジルの大河、信濃川とサン・フランシスコ川の比較表を作ってみた。
歩行時間は時速4キロで歩いて源流から河口まで何日かかるかである。
もちろん歩くのに標高差は考慮せず、平坦だったらの仮定である。
歩く速さで水が流れているならば何日かかるかと同じ計算である。
100m間落差は、100メートル下流は標高が何メートル低くなっているかである。
これも上流から下流まで平均した数字だから、あくまでも参考である。
項目 | 信濃川 | サンフランシスコ川 | 倍率(SF/Shinano) |
---|---|---|---|
長さ(km) | 367 | 2,863 | 7.80 |
歩行時間(日) | 3.8 | 29.8 | |
標高差(m) | 2,475 | 1,200 | 0.48 |
100m間落差(m) | 0.67 | 0.04 | 0.06 |
流量(m3/s) | 518 | 2,943 | 5.68 |
流域面積(km2) | 11,900 | 641,000 | 53.87 |
思ったより流量の差が少ない気がする。
ついでに書いておくが、サン・フランシスコ川の流域は日本全体(37万8千km2)より広い。
2017年11月26日
ブラジルでも誕生したらマイナンバー
Certidões de nascimento, casamento e óbito passarão por mudanças; entenda
http://www.brasil.gov.br/cidadania-e-justica/2017/11/certidoes-de-nascimento-casamento-e-obito-passarao-por-mudancas-entenda
すべての証明書に自然人登記番号(CPF - Cadastro de Pessoa Física)が記載されるようになる。つまり出生証明書では、誕生届け出と同時に新しいCPFが登録されて、証明書面に記載されるようになる。
現在、CPFは未成年の場合登録は任意であるが、所得税申告の際に控除のために子供を扶養家族扱いにするときには、12歳以上の場合にはCPFを取得して報告する必要がある。これからは8歳以上でCPFが必須となるだけでなく、誕生してくる子供は誕生時に既にこれを義務的に持つことになる。
ちなみに日本のマイナンバーも出生時に番号が割り振られるらしいから、この点では日本とブラジルが同様になるということだ。
これまでの出生証明書で、父母だけでなく4名の祖父母の氏名が記載されているところは、"genitor"「産み出すもの、父母」と書いてあるらしいが、新形式では"filiação"「親子関係」となり、出生以外の多様な親子関係を記載できるようになり、さらに父親が不明な子供の場合に、これまでの書式で3名の氏名(つまり、父親と父方の祖父母)書き込み欄が空白となって、物心付いた子供が大きな空白を見て傷つくことを避けるために、プリンター出力時に空白を詰めることになる、とニュースでは説明した。
新形式の出生証明書では、育ての親が自発的に自分たちについて記載することを認める。これは子供が何歳の時でも可能である。これまでは裁判所の許可が必要であった。
人工授精(reprodução assistida-補助された生殖)による出産の場合、遺伝情報のドナー識別記載の義務がなくなる。同性婚の場合の子供では父性・母性についての参照なしに両親の氏名が記載されることになるのだそうだ。
出生地の記載規則であるが、文字通り出生した場所である必要はなく、それ以外に生物学上母または養母の居住場所が、ブラジル領土内であるならば登録することが可能になる。
年々性的少数者の増加と社会によるその受け入れ・承認が進むにつれて、性別とか血筋とかの記載がますます複雑になっていく。
2017年11月12日
サソリに刺された
どの動物が人間を一番殺しているのか...? ビル&メリンダ・ゲイツ財団がまとめた驚きの結果
http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/11/don_a_23273992/
この記事内に元記事へのリンクがある。
Why I'd Rather Cuddle with a Shark than a Kissing Bug
By Bill Gates | October 10, 2016
https://www.gatesnotes.com/Health/Most-Deadly-Animal-Mosquito-Week-2016
2015年の世界の殺人動物による死亡者数(上記のサイトから)
順 | Animal | 動物 | 死亡数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | Mosquito | 蚊 | 830,000 | マラリアで1分に1人子供が死亡 |
2 | Human | 人間 | 580,000 | 殺人40万9千、戦争17万2千 |
3 | Snake | ヘビ | 60,000 | 神経毒 |
4 | Sandfly | スナバエ | 24,200 | 噛まれると寄生虫媒介 |
5 | Dog | 犬 | 17,400 | 主に狂犬病媒介 |
6 | Kissing bug | サシガメ | 8,000 | 中南米特有、シャーガス病媒介 |
7 | Freshwater snail | 淡水巻貝 | 4,400 | 噛まれる(!?)と条虫・吸虫媒介 |
8 | Scorpion | サソリ | 3,500 | 致死毒を持つ種は少ない |
9 | Tsetse fly | ツエツエバエ | 3,500 | 噛まれると寄生虫媒介 |
10 | Ascaris roudworm | 回虫 | 2,700 | 汚染飲食物から感染 |
11 | Tapeworm | サナダムシ | 1,600 | 何年も無症状のことあり |
12 | Crocodile | ワニ | 1,000 | 噛んで潜って溺れさす |
13 | Hippopotamus | カバ | 500 | ボートを転覆して溺死あり |
14 | Elephant | ゾウ | 100 | 集落を夜襲する |
15 | Lion | ライオン | 100 | 群れで集落を襲うことあり |
16 | Bee | 蜂 | 60 | スズメバチは入らない? |
17 | Tiger | トラ | 50 | 喉元を狙う |
18 | Jellyfish | クラゲ | 40 | ショックの後溺死 |
19 | Wolf | オオカミ | 10 | 頭と顔を噛む |
20 | Shark | 鮫 | 6 | 人は年間1億の鮫を漁獲 |
元記事に注釈してあるように、誤差の範囲は大きいことに注意したい。
蚊・犬・サシガメのように、病原体を持たない本体には殺傷力のない(犬は違うか?)ような動物を、この勘定に入れてよいのか疑問に思う。
またこれをみて猫派が、ほら見たことか猫は無害だと大笑いしそうだが、猫も狂犬病になるし、トキソプラズマも媒介するはずだ。
突っ込みどころは突っ込まないで、細かいことは気にしないで承知して見よう。
二週間前のことだったが、姪がサソリに刺された。
農場の部屋のベッドに備え付けのクッションがやわらかすぎるからと、クッションを床に直に敷いて寝たのだが、サソリはふくらはぎをよじ登っていたところで、眠っていて無意識に手で払おうとしたらしく、ふくらはぎだけでなく指も刺された。
サソリに刺されたのは初めてで、その他のクモとかヘビとかに刺されたこともなく、当然といえば当然なのだが、これまでに経験したことのない痛みだった。
刺された場所はふくらはぎでも、脚全体がいっせいに痛く感じたと言う。
夜間、家族が運転する車で病院を回ったのだが、そもそも全ての病院が血清を備えているのでなく、子供と老人でないから、2日経てば痛みはなくなるから心配ないと、痛み止めを処方されただけだった。
刺されてから15時間位経ってから見せてもらったのだが、赤く少し膨らんでいたが、思ったより腫れていなかった。
手でいじらなかったらそのまま脚から降りてどこかへ行ってしまったのではないか、とは思ったものの、顔などを歩かれているときに触っていたらよけい酷いことにもなっただろう。
生け捕りはできなかったが、捕まえたサソリの写真を載せよう。
サソリが入っているカップ容器は底に300mlと書いてあるから大きさを想像してほしい。
日本にはサソリは生息しないから、大きさを想像することが難しいと思う。
形がエビに似ているから、なんとなく天丼のクルマエビの大きさを想像していたが、実際はもっとずっと小さい。
エビで言えば、桜エビより少し大きいくらいだろうか。
実際にサソリがクルマエビの大きさだったら大変だろう。
どこかアジアにサソリを食する国があって、世界のルポのような番組でサソリの串焼きを売っている屋台を見たことがあれば、その大きさがわかるだろう。
痛い脚を抱えながら心配になったからネット検索をしたと言って、多少の知識を教えてくれた。
それに加えて聞いたことのあるサソリについての知識、というか言い伝えのようなものをここに書いておこう。
注意しておくが、以下は真実であるか全く確証がないので、これを信じて勝手に自己治療などしないように、筆者は一切責任を持たない。
- 建築材料が乱雑に放置された庭のような、隠れ家の多い環境を好む。
- サソリの好物はゴキブリなので、ゴキブリ駆除はサソリ避けになる。
- ニワトリはサソリを好んで食べるので、庭にニワトリを飼うとサソリ駆除になる。
- サソリの仲間は(世界で?)数十種あるのだが、ブラジルには簡単に言って、黄色、茶色、黒色があって、今回刺された茶色は一番毒が弱い。
- 少なくとも毒が弱いとされる茶色のサソリは刺されても、子供や年寄りでなければ心配する必要はない。
- 体が小さいサソリは大きいものより防御のために毒が強い。
- サソリの多い場所に住む人は、放置してあった靴を身につけるとき、中にサソリ(やクモなどが)が入っていないかよく確かめてから履く
- 一匹を見つけて殺すと、必ずそのあたりに連れ合いのもう一匹がいるはずである。
- サソリに刺されたら、刺したサソリを捕まえでアルコール漬けにして、そのアルコールを刺された部所につけると治るのが早い。
さて、刺されてから一週間後に姪は、触るとまだ少し痒いと言っていた。
2017年10月3日
天国と地獄が重なる場所
10/3(火) BBC News Japan
ここに載せるのには意義がある。
安住の地となったのはブラジルだからである。
しかしそれだけでなく考えさせられる記事である。
ブラジルは生地主義であるから、両親がブラジル人でなくても領土で生れた人はブラジル国籍を取得するのだが、両親も出生地もブラジルと全く無関係な人を無国籍難民として受け入れるというケースがあるのかと新たな認識をした。
何のゆかりもないマハさんを受入れてくれたのが、彼女の言葉ではブラジルがただ一つの国であったことは、ブラジルは誇って良いと思う。
ビデオを見た印象では、裕福な農場主がホストとなって、マハ・マモさんはブラジルの底辺とは無縁の生活をしているようである。
なお、画面に出る彼女の証明書はブラジルの運転免許証、取得1年未満の仮免許である。
しかし彼女の兄はブラジルで強盗に遭い死亡した。
時計と財布をよこせと言った、強盗の言葉が理解できずに撃たれたという。
ブラジルで安全で暮らすのには、少しばかりのコツと運が必要なのかもしれない。
大きな哀しい喪失があったものの、彼女がブラジルに安住している様子であるのはうれしく、これからも幸福な生活を続けてもらいたいものである。
2017年9月28日
今はもう無い夏時間の功績
これまでブラジル政府の嘘を聞かされてきたのだろうか。
毎年の夏時間期間の前後によく報道されたのは、「今年は〇〇パーセント、××レアルの電気代が夏時間のために節約できた」という数字である。
過去の当ブログ記事を見返す。
少し前の話になるが2013/14年の夏時間では、連邦政府は夏時間実施による電力節約を全国総額で50億レアルと試算していた。
さらに以前の2011/2012年の夏時間の要求電力(デマンドと書いてあったが、瞬間的な電力の大きさのことだと理解した)が、夏時間なしと比較して4.6%減少すると試算した。
大量の余剰電力を貯蔵することは難しいので、発電能力は使用量のピーク時に合わせなければ、いくら需要の少ない深夜に電力が余ったとしても電力不足になる。
発電量が不安定な、太陽光とか風力のような持続可能エネルギーだけに頼ることができない理由の一つでもある。
3年前からだろうか、流れが変わり始めた。
2014/2015年の夏の平均発電コストは、前年の夏より高くなるので、いくら夏時間を実施してもこれまでの年のように大きな電気代節約ができない、と発表された。
なぜか?
水力発電は発電量が安定して、コストが安くて、電力需要に合わせて稼働タービン数を増減してある程度電力生産調整ができるし、これに大部分を頼るブラジルはその利益を享受してきた。
反対に水力発電の欠点はといえば、巨大ダム建設は水系を変化させて環境に影響が大きい、立地地形が限られる、需要地から遠いことが多いから送電に金がかかるなどあげられるが、何と言ってもダムに水がなければ発電できない。
地球温暖化と関連があるかここでは問題にしないが、少雨のためダム水位が低いと、やりくりを心配しなければならない。
ダムの水位が低いときには、雨季の大雨が来るまで水をもたせなければならないから、高コストの火力発電所をフル回転させて、できる限り水力のタービン数を減らして発電する。
これが当年夏の発電コストが昔より節減できない理由であった。
最近2017年9月21日の報道である。
政府は夏時間の終焉を検討する
https://www.msn.com/pt-br/noticias/brasil/governo-estuda-acabar-com-o-hor%C3%A1rio-de-ver%C3%A3o/ar-AAshoeD
鉱山エネルギー省の国家電力システム運用部(Operador Nacional do Sistema Elétrico (ONS))は、夏時間導入の目的であった電力代節減がこの時点に至って、効果が無効に近い、もうほとんど効果がないとの結論を出した。
夏時間廃止派の分析は、ブラジル人の消費パターンが変化して、電力負荷の中身の変化を指摘する。
夏時間の効果が高かった昔は、まだ日の高いうちに仕事を収めれば、工場や事務所の照明や機械の電源を切断するから節電につながっていた。
今は伝統的な労働時間の枠が崩れて、夜間に仕事や活動を行う人が増え、帰宅時間が遅くなっていることがある。
見落とせない消費パターン変化は、昔は見ることのなかった家庭のエアコンが普及して、早く仕事を切り上げて事務所のエアコンを切断して家に帰っても、日がまだ高くて暑いから、家庭のエアコンの稼働時間がとうしても長くなる傾向がある。
しかしながら夏時間存続派の意見は、たとえ節電経済効果がなくても、商業と観光業へはプラス効果を期待する。
人々は「1時間余計に金を使う時間ができる」というのがその理由だ。
続く2017年9月26日の報道である。
政府は夏時間の維持を決定
http://www.msn.com/pt-br/noticias/brasil/governo-decide-manter-hor%c3%a1rio-de-ver%c3%a3o/ar-AAsrRWw
ブラジル夏時間の第1回目は1931/1932年の夏であり、1985年からは毎年実施している。
2016/2017年夏時間の節電効果は1億6千万レアルで、電力部門全体の大きさと比較して小さいと評価を受けている。
前の記事の事実を認めた上で、2017/2018年の夏時間の実施を決定した。
期間は2017年10月15日0時に時計の針を1時間進め、2018年2月18日0時に1時間遅らす。
夏時間継続期間は126日である。
実施地方はブラジルの南部、南東部、中西部である。
2017年9月16日
22時退社でも働き足りない世界
働きたいのに働けない!「最高益」でも電通社内は大混乱
9/14(木) 11:12 掲載
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6254000
22時退社では働く時間が足りない?
記事によると「死に物狂いで働き、ハデに遊ぶ」というのが電通という会社の文化であったのだ。
これはかなり衝撃的である。
そう感じるのは「ブラジル化」した意識と生理からなのか。
電通ではしっかり残業代とボーナスがつくから、そのため社員は高給を受け取り、少ない余暇時間に集中的に大金を散財できる。
一つの生き方である。
ブラジルの勤め人は1年労働すると、1か月の有給休暇の権利ができる。
法定のボーナスは1.33か月分である。
ブラジルでもタイムカードを手に午後5時を心待ちにする人だけでなく、残業をしたい労働者はもちろんいる。
長い休暇中に金が無いと、家でブラブラするしかないから、旅行などで使うために残業をたくさんして稼ぎたいという気持ちもわかる。
法定労働時間週44時間であるブラジルの勤め人は、10分でも残業代がつかないと労働裁判に入ることもあり、一日2時間を超える残業は禁止されていたと思う。
電通とは全く逆の人生である。
電通やその顧客の世界は、日本では当たり前であるのかと思ったが、そうでもないことは、寄せられたコメントを見るとわかる。
日本でもやはりこの世界を異常と思う人が多数いるのだ。
ニュースを見るとフランスのような先進国でも、交通機関などのストの被害を被る一般の人が「労働者の権利行使だから仕方ないね」と理解を示すことが多い。
ブラジルでは少し違って、ストを打てる業種は特に組合が強いし、雇用者側も官業や大企業で耐久力があり、労使とも平均より恵まれているから、全市民が完全にストに同調するわけではない。
もちろん、ブラジルでも日本でも多分フランスでも、取材したマスコミが自分の主義に合わない意見を報道しない可能性が大きいから、これだけから判断するのは危険である。
しかし、22時退社で働き足りない世界を思いやると、労働組合と労働者の権利保障の功徳について認めないわけにはいかない。
2017年9月9日
将来はもっと増やせる公務員
調べる機会があり見つかったものがあったのでここに書いておく。
Employment in the public sector
http://www.oecd-ilibrary.org/governance/government-at-a-glance-2015/employment-in-the-public-sector_gov_glance-2015-22-en
各国の雇用全体に占める公務員の割合(パーセント)
アメリカ合衆国と中国を除く(その理由は不明)
国略号 | 国名 | 2009 | 2013 |
---|---|---|---|
CZE | チェコ | 34.0 | |
DNK | デンマーク | 33.6 | 34.9 |
NOR | ノルウェー | 32.0 | 34.6 |
LVA | ラトビア | 31.2 | |
SWE | スウェーデン | 29.0 | 28.1 |
SVK | スロバキア | 26.5 | 27.2 |
HUN | ハンガリー | 26.3 | 26.8 |
EST | エストニア | 26.6 | 26.1 |
LUX | ルクセンブルグ | 25.7 | 26.1 |
POL | ポーランド | 26.8 | 25.2 |
IRL | アイルランド | 24.7 | |
GBR | 連合王国 | 24.9 | 23.5 |
SVN | スロベニア | 20.9 | 22.9 |
GRC | ギリシャ | 22.2 | 22.6 |
UKR | ウクライナ | 22.4 | 21.7 |
BEL | ベルギー | 22.9 | 21.5 |
OECD | OECD平均 | 21.1 | 21.3 |
CAN | カナダ | 20.3 | 20.4 |
FRA | フランス | 20.1 | 19.8 |
AUS | オーストラリア | 18.4 | |
CHE | スイス | 15.0 | 18.0 |
ZAF | 南アフリカ | 15.4 | 17.4 |
DEU | ドイツ | 15.4 | |
ITA | イタリア | 17.4 | 17.3 |
ESP | スペイン | 16.2 | 17.1 |
PRT | ポルトガル | 16.4 | |
TUR | トルコ | 13.9 | 12.9 |
NZL | ニュージーランド | 12.9 | 12.4 |
BRA | ブラジル | 12.1 | |
MEX | メキシコ | 12.5 | 11.8 |
CHL | チリ | 10.0 | 10.7 |
JPN | 日本 | 7.9 | 7.9 |
KOR | 韓国 | 7.6 | |
COL | コロンビア | 4.6 |
これを見ると、ブラジルの公務員は予想に反してかなり少ないことがわかる。
日本に至っては、少ない国の筆頭の一つである。
さて最近紹介したブラジル最小の自治体である、Serra da Saudadeのルポがテレビで流れた。
総人口は812人である。
そして、最大産業というか最大雇用は公務員であり、180名いる。
総人口の中でどれだけ労働人口があるかは不明だが、50%と仮定すると、2*180/812 = 44.3%となる。
さすがにこれは、地方交付金で回っている自治体であることは間違いない。
町に商店はよろず屋のようなのが2軒あって町の人口を分け合い、飯屋は1軒あるが、宿屋、郵便局、宝くじ売場(連邦貯蓄銀行の代理で簡単な銀行業務を行う)、ガソリンスタンドは、地図を見ると17km離れた隣町まで行かなければならない。
最近の街の流行を持ち込んだ人がアスレチックジムを開いたのだが、ルポした時間にはトレーニングしている人は皆無、近所の人が従業員とだべっているだけで、すぐにつぶれそうであった。
ブラジルも日本も公務員が少ないことがわかった。
将来AIやロボットの発達によって、労働ポストが極端に減るような時代が本当に来るのなら、「ベーシックインカム」の代わりに、少なくなる人間の仕事を皆でシェアして「パートタイム公務員」として、ブラジルの労働組合が要求する「週30時間労働(現在法定週44時間)」どころか「週二日出勤」くらいにしてもらったら、誰もが平等に、少しだけ労働して後でゆっくり休養できる。
もちろん現在のブラジル社会に歴然と存在する公務員の特権は全部廃止して、民間と等しく扱わなければ意味がない。
ついでに現在ブラジルの大部分の犯罪の原因となっている薬物を全部解禁してしまえば、暇な時間が増えてもすることがないという人でも時間つぶしができるし、犯罪も減るし良い解決法でないか。
人民の飼い殺しだって?
そうではなく、理想的社会主義の実現に向けた壮大な社会実験である。
2017年9月8日
ポウパンサ利息計算特例発動
で紹介した、2012年に「低金利時代に備えて」作られた、ポウパンサ貯金金利の計算特例が久しぶりに発動されることとなった。
Por que a poupança é um investimento ainda pior a partir de hoje
今日からもまだポウパンサは最悪の投資なわけ
で説明している。
ブラジル独立(1822年9月7日)記念日の祝日の前日、2017年9月6日からSELIC金利が1ポイント引き下げられ年8.25%となった。
Taxa SELIC(SELIC金利)とは、ブラジル中央銀行のサイトによると、連邦債のSistema Especial de LIquidação e de Custódia、訳すと「決済と保管の特別システム」が算出する調整済み平均金利ということだが、詳しい定義は置いといて要するに、ブラジル経済の基本金利である。
その結果、計算特例が発動する8.5%のラインを割ることになり、ポウパンサの利息はSELICの70%プラスTRとなり、低金利条件でTRはゼロに等しくなるから、0.7 x 8.25% = 5.78%となった。
一方でCDI(銀行間預金証書)は、法則があるかどうかは不明だがSELICと同一であるか、月利にして0.01ポイント低い数字となっているので8.25%とすると、CDI100%の確定利付ファンドであったら、2年据え置けば源泉所得税15%を差し引き7.01%、6ヶ月未満で引き出しても源泉所得税22.5%を差し引き6.39%となるわけで、ポウパンサより有利となる計算である。
ちなみに参考にしたInfoMoneyサイトの記事によれば、ブラジルにすれば最近の低インフレ(年3.5%)を考慮すると、実質年利がそれぞれ2.28%、3.51%、2.85%となる。
確定利付ファンドやCDB(銀行貯金証書、定期預金に相当する)では、運用金額が小さいとCDI比率が悪くなるが、6ヶ月未満で引き出しするとしてCDI比率が何%でポウパンサと同利息になるのか計算すると、90.4%という数字が出た。
0.904 x 8.25% x (1-0.225) = 5.78% である。
当然ここは、ファンドの目論見書のCDI比率を運用金額に当てはめて何%になるか、それから運用期間によって引かれる源泉所得税を求めて、このファンドは得か損か計算することになる。
だから、「ポウパンサは最悪の投資である」という命題は、単純に信じてはいけないことがわかる。
2017年8月30日
ブラジルの人口最大都市・最小都市ランキング2017年版
きょうのニュースで、ブラジルの総人口が2億7百万人になったと言っていた。
2007年から2017年の10年間で2千4百万人増加したそうだ。
増加の速度は年々ゆっくりとなっているが、それでも昨年比1%以上の増加率であった。
Instituto Brasileiro de Geografia e Estatística、略称IBGE、つまりブラジル地理統計院のサイトで本家のファイルを探してみた。
http://www.ibge.gov.br/home/estatistica/populacao/estimativa2017/estimativa_dou.shtm
である。
このページでは、.pdf、.ods、.xlsのフォーマットがダウンロードできるので、迷わず.xlsを選んだ。
容易に並び替えできるからである。
さっそく4年前と同じように、しかしもう少し見やすい表にしてみた。
2017年8月に公表の、2017年7月1日時点の推計値である。
ムニシピオ município とは、簡単に言うと日本の市町村レベルの地方自治体のことである。
ブラジルの人口の多いムニシピオ
順 | 州 | 都市 | 推定人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | SP | São Paulo | 12,106,920 | 州都 |
2 | RJ | Rio de Janeiro | 6,520,266 | 州都 |
3 | DF | Brasília | 3,039,444 | 首都 |
4 | BA | Salvador | 2,953,986 | 州都 |
5 | CE | Fortaleza | 2,627,482 | 州都 |
6 | MG | Belo Horizonte | 2,523,794 | 州都 |
7 | AM | Manaus | 2,130,264 | 州都 |
8 | PR | Curitiba | 1,908,359 | 州都 |
9 | PE | Recife | 1,633,697 | 州都 |
10 | RS | Porto Alegre | 1,484,941 | 州都 |
11 | GO | Goiânia | 1,466,105 | 州都 |
12 | PA | Belém | 1,452,275 | 州都 |
13 | SP | Guarulhos | 1,349,113 | サンパウロ大都市圏 |
14 | SP | Campinas | 1,182,429 | サンパウロ州 |
15 | MA | São Luís | 1,091,868 | 州都 |
16 | RJ | São Gonçalo | 1,049,826 | リオデジャネイロ大都市圏 |
17 | AL | Maceió | 1,029,129 | 州都 |
18 | RJ | Duque de Caxias | 890,997 | リオデジャネイロ大都市圏 |
19 | RN | Natal | 885,180 | 州都 |
20 | MS | Campo Grande | 874,210 | 州都 |
ブラジルの人口の少ないムニシピオ
順 | 州 | 都市 | 推定人口 |
---|---|---|---|
1 | MG | Serra da Saudade | 812 |
2 | SP | Borá | 839 |
3 | MT | Araguainha | 931 |
4 | TO | Oliveira de Fátima | 1,110 |
5 | GO | Anhanguera | 1,126 |
6 | SP | Uru | 1,207 |
7 | MG | Cedro do Abaeté | 1,209 |
8 | PI | Miguel Leão | 1,228 |
9 | SP | Nova Castilho | 1,239 |
10 | RS | André da Rocha | 1,306 |
11 | SC | Santiago do Sul | 1,317 |
12 | RS | Engenho Velho | 1,340 |
13 | RS | União da Serra | 1,374 |
14 | PR | Jardim Olinda | 1,396 |
15 | TO | Chapada de Areia | 1,407 |
16 | GO | Cachoeira de Goiás | 1,414 |
17 | MG | Grupiara | 1,418 |
18 | SC | Lajeado Grande | 1,453 |
19 | GO | Lagoa Santa | 1,490 |
20 | MG | Doresópolis | 1,533 |
ファイルには州と地方ごとの統計がついていた。
忘れないうちにここに入れておく。
ESTIMATIVAS DA POPULAÇÃO RESIDENTE NO BRASIL E UNIDADES DA FEDERAÇÃO COM DATA DE REFERÊNCIA EM 1º DE JULHO DE 2017
2017年7月1日現在ブラジル総人口及び地方と州ごとの人口推計値
地方・州 | 州略号 | 推定人口 |
---|---|---|
Brasil 全ブラジル | 207,660,929 | |
Região Norte 北地方 | 17,936,201 | |
Rondônia ロンドニア | RO | 1,805,788 |
Acre アクレ | AC | 829,619 |
Amazonas アマゾナス | AM | 4,063,614 |
Roraima ロライマ | RR | 522,636 |
Pará パラ | PA | 8,366,628 |
Amapá アマパ | AP | 797,722 |
Tocantins トカンチンス | TO | 1,550,194 |
Região Nordeste 北東地方 | 57,254,159 | |
Maranhão マラニョン | MA | 7,000,229 |
Piauí ピアウイ | PI | 3,219,257 |
Ceará セアラ | CE | 9,020,460 |
Rio Grande do Norte リオグランデドノルテ | RN | 3,507,003 |
Paraíba パライバ | PB | 4,025,558 |
Pernambuco ペルナンブコ | PE | 9,473,266 |
Alagoas アラゴアス | AL | 3,375,823 |
Sergipe セルジペ | SE | 2,288,116 |
Bahia バイア | BA | 15,344,447 |
Região Sudeste 南東地方 | 86,949,714 | |
Minas Gerais ミナスジェライス | MG | 21,119,536 |
Espírito Santo エスピリトサント | ES | 4,016,356 |
Rio de Janeiro リオデジャネイロ | RJ | 16,718,956 |
São Paulo サンパウロ | SP | 45,094,866 |
Região Sul 南地方 | 29,644,948 | |
Paraná パラナ | PR | 11,320,892 |
Santa Catarina サンタカタリナ | SC | 7,001,161 |
Rio Grande do Sul リオグランデドスル | RS | 11,322,895 |
Região Centro-Oeste 中西地方 | 15,875,907 | |
Mato Grosso do Sul マトグロッソドスル | MS | 2,713,147 |
Mato Grosso マトグロッソ | MT | 3,344,544 |
Goiás ゴイアス | GO | 6,778,772 |
Distrito Federal 連邦区 | DF | 3,039,444 |
2017年7月31日
アファーマティブ・アクションの正しい方法
献血と肌の色の関係
アファーマティブ・アクション、積極的差別是正措置(po. ação afirmativa)は正式名称であるが、コタ・ハシアル(発音で表記-cota racial)と呼ぶほうが通りが良いようである。
直訳すると「人種割当」である。
例えば、人口比で黒人・褐色人(混血)・インディオ合計が30%である州では、選抜する定員の30%をこれらの人たち専用の割り当て分と定めて、これらの人たちだけが選抜対象となって、これらの人たちによって定員が充足されるというような選別方法である。
最近息子も通っている連邦大学の入試で、この選別が実施された。
国勢調査と同じく人種は自己宣告であり、自分が属していると信ずる人種が黒人であるならば、入試応募時に申告して割り当て分で入試を受けると宣言する。
割り当て枠内で合格点に達した場合、入試判定委員会の面接を受けなければ次へ進めない。
3人の面接官はこの分野(社会学・人類学)の専門家で構成される。
面接で尋ねられるのはただ一問だけ、「あなたはこれまで差別を受けたことがありますか?」であった。
答えの内容にかかわらず、面接官が全員一致で、「この人の人種申告に根拠がない」と判断すると、受験生は不合格となる。
どういうことか?
面接で何を確かめるのか知りたく、入試要項を見た。
判断はfenótipo、英語ならphenotype、表現型、つまり外見の特徴のみを判断材料とする。
その特徴とは、肌の色、髪の形状、顔貌であると明記してある。
ブラジルの国勢調査の人種項目は、全く個人の意志による自由な申告に基づいている。
一方、入試や公務員試験の人種割当応募では、人種申告が自由な申告に基づいているのであるが、判定委員会が存在して審査を行う。
この制度では、他人が見て判断する受験者の容貌によって人種が決定されるということである。
なぜ自由意志による申告に第三者の審査がかけられるのか、整合性がない、これでは文句を言い出す人がいるのではないかと思った。
第三者の審査がある理由は、自由申告だけで後に何の審査もない場合には、制度を悪用する者が出るからである。
平たくいうと、一般枠より受かりやすいだろうから、学費がかかる私立学校で学んだ白人であっても自分は混血だと嘘の申告をして、不当に合格しようとする行為である。
今回の入試でも、面接ではねられた不合格者が5名ほど検事局へ不服を申し立てた。
「うちの子は一見色が白く見えるけれど、申告したのにどうして混血と判断されないのか?」という不服である。
しかし当の検事局によると、前もって大学当局は入試の各過程について検事局と綿密な打ち合わせを行っており、連邦最高裁判所の判例に厳格に順法していて、もちろん合憲であると回答した。
同時に、入試要項に入試委員会による審査とその基準について明記してあることは、選別が有効になるために必須の条件である。
2017年6月18日
Fantasia未来都市帯広
が、かなり気になる光景である。
提供元は十勝毎日新聞、配信開始が
ストリーミングをリセットするたびに日付が更新されるようである。
だから本当の開始日時は不明である。
鉄道模型(レイアウトやジオラマ)を見ているような錯覚を起こすのだ。
なぜか?
模型では限られたスペースに大都会、田園農村、山あい渓谷、海沿い線路とかを詰め込む。
だからビル群がはるか向こうまで続くことはないし、電車の編成の両数は限られるだろうし、駅もこじんまりしているだろう。
一方、ライブカメラの光景である。
道路をまたぐ高架鉄道と高架駅、駅前のビル群、整然と引かれて見通しの良い広い大通りのような要素が都会感を引き立てる。
根室本線の高架線と西二条通?平原通?が絶妙に45度の角度で接するので、両方とも見通しがよい図柄になっている。
90度であったらこうはいかないだろう。
非電化区間なので高架線路上に架線や支柱がなく、すっきりと見通しが良い。
札幌方面に伸びる線路の先を見渡すと4つの番線が一つにまとまり、単線区間であることがわかる。
模型で複線電化というのはあるのだろうか。
帯広駅の構造は高架2本ホーム4番線でかなりの大きさである。
ライブカメラでは角度の関係で、停車中の列車が屋根に隠れる番線があるのが残念だ。
発着する普通列車は1両から3両編成、ネットで調べてわかった帯広発着の高速列車はスーパーおおぞら(札幌-釧路)とスーパーとかち(札幌-帯広)で、5両から7両編成、10両を超す東京大都市圏の長大な電車と比べるとコンパクトである。
都会にしか見られない高架駅に1両や2両の小編成が発着するのがアンバランスである。
だからレイアウトのように見えるのだろう。
子供のトミープラレールのぞみ号鉄橋セットが家にあるが、可愛らしい3両編成である。
凝り性の人が本物通りにするんだと16両編成にした新幹線のプラレール画像を見たが、先頭と後尾がくっつきそうで、とぐろを巻く蛇みたいで可笑しかった。
大通りを走る車は、信号待ちで溜まったり、道を塞いで渋滞するのを見たことがない。
大通りのずっと先には十勝大橋の2本の支柱が見える。
夜景が良い。
昼間の風景を見るとフィルターがかかっているとは見えないが、夜景は青と白の世界になる。
夜は明暗のコントラストが大きく、明部のハレーションが青色になるのだが、カメラまたはアプリの特性でフィルターをかけなくてもこの効果が出るのだろうかと想像する。
赤い光は出発してゆく列車の尾灯や通りを走る自動車のテールライトのみ、緑や黄色の明かりは全く無い。
原色あふれるネオンは、夜の盛り場を思わせるものだが、そういった雑然さが全く見えない。
ここで見渡せる範囲からは隠れているのだろう。
青い光に包まれる風景は、現実離れした空想上の町並みであるかのような幻想的な印象を与えている。
トワイライト、薄明の時間も良い。
特に暁である。
ブラジルからは12時間時差のため、暁の薄明も早起きせずに見られる。
夏至が近いこの頃は、午前3時前に早くも空が明らみ始める。
日が昇って明るいのに、誰もいない街は想像を掻き立てる。
将来人口が少なくなっても清潔に維持された都市は、こんな風景になるだろうか。
アーロン・コープランドの「静かな都会」が響く。
模型に興じた過去も、仮想風景的未来も同時に見渡せる、郷愁を感じる惹きつけられる光景なのだ。
2017年6月10日
Choro ClubeとChorô Clube
ショローCLUB
上の表記が一番多く見られるが、アルバム・ジャケットは「from 1959 SHORO CLUB ショロークラブ」
である。
メンバーは、
大友良英 el-g
不破大輔 cb, el-b
芳垣安洋 ds, per
ラ・フォル・ジュルネ(LFJ - La Folle Journée)で、クラシック音楽のレパートリーを演奏するのであるが、ジャズバンドであるからものすごく「変奏曲」になってしまう「渋さ知らズ」(1989年結成)を知っているクラシック音楽ファンもいることだろう。
それとメンバーが重なるのだが、ショローCLUBという名前で活動を始めたのは2016年のようである。
メンバーがみんな1959年生まれであり、「初老倶楽部」ということだろうか。
それとも以前から存在する「ショーロクラブ」をひねっているのだろうか。
Choro Club
1989年結成。メンバーは、
笹子重治 アコースティックギター
秋岡欧 バンドリン、ギター、カヴァキーニョ(小型4弦ギター)、ヴィオラ・カイピーラ(10弦ギター)などブラジル楽器
沢田穰治 コントラバス
(Wikipediaより)
ショーロはブラジル音楽のchoroである。
ショーロクラブをポルトガル語で書くと、Choro Clube
ショロークラブをポルトガル語で書くと多分、Chorô Clube
となるからとても似ている。
ちなみに、Clubeは「クルビ(ルに強勢)」と読む。
まるで、
coco(ココ)- ヤシの木、ヤシの実
cocô(ココー)- 《幼児語》うんち
(読みは類似音、語訳は現代ポルトガル語辞典 白水社)
のようにアクセントの有無で意味が全く違ってびっくり、である。
2017年6月4日
When I'm sixty-four SOON
を聞いていたのだが、ビートルズの音楽はすっかり根付いてクラシック音楽の仲間入りしているようで、"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"が発表されてこの6月1日でちょうど50周年という話をしてくれた。
そんなわけで全く久しぶり、何十年ぶりにアルバム全体を聞いた。
曲を聞いて愕然と知る、至極当然で紛れもない事実を実感した。
ああそういえばそんな曲があったな、というような柔いものではない。
あんなに遠いと昔は思っていた"When I'm sixty-four"が、もうすぐ目の前に近づいているでないか。
「年をとって髪の毛がなくなって」
まだ髪はある。
「ワイト島に小屋を借りて」
そんなとこには行けない。
「節約してお金をためて」
節約してるが金はたまらないぞ。
「あなたの膝には孫達」
まだ孫はいないが、できないとは限らない。
「はがきを送ったり、手紙を書いたり」
メッセンジャーではだめかい?
「64歳になったら」
ああもうすぐだ・・・
個人的にかなり愕然と感じても、子供時代とか思春期をビートルズと同時代に生きた人たちは一概に感じることだと思う。
もちろん64歳はとっくにずっと昔のことになったよ、という先輩諸氏は私なんかよりずっと前に同じようなことを感じているはずだ。
そんなことでショックを受けるな、と言う人もいるだろう。
"Lucy In The Sky With Diamonds"で、「黄色と緑色のセロハンの花」というのがたまたまブラジルカラーだと気がついた。
ブラジルに薬物は欠かないが、この曲名とLSDと関係があるとかないとかという話の真実は未だに知らない。
"A Day In The Life"のテイク1を聞いたら、途中で1から20(22?)まで勘定する声が2回入っているが、正式版(リミックス)にもこの声が入っていることを初めて知ったのは、もう一つの小さな発見だった。
しかし、ペッパー軍曹がどんな人でどうして孤独な心クラブバンドを持っているのかを始め、歌詞の大半は64歳が間近になっても謎のままである。
2017年5月31日
面倒なラ・プラタ人たち
私を含めてスペイン語話者でない人にはあまり関係ないかもしれないが、興味深い話を聞いたのでここで書こう。
その場にはペルー人とベネズエラ人がいた。
ところで、アルゼンチン人は歌うように話すと聞いたことがあるがそうなのかと尋ねたら、確かにそんな感じだ、あちらの方は発音や抑揚が違うとか、一部の動詞の活用に違いがあるとか口々に説明してくれた。
ベネズエラ人が話してくれた。
ラ・プラタ川を間に挟んだアルゼンチンとウルグアイの間にも話す言葉に微妙な違いがあって、それだけなら別に構わないのだが、困ったことに、話す言葉を聞いてあなたは〇〇人ですかと運悪く間違えて尋ねたとき、両者とも取り違えられると機嫌を悪くするというのである。
つまり、アルゼンチン人もウルグアイ人も面倒な人たちである。
ブラジルの、少なくとも私が歩く範囲で、日系ブラジル人というものが存在することが割合知られている地方では、普通の大人は東洋人顔の人へもブラジル人だと思って話しかけてくることが多い。
つまり通りを歩いていて、突然お前は何国人かと聞かれることはない。
ちなみに、いい加減な奴に道を聞くと、知らないくせに調子よく全然違った場所を教えられたりすることがあるが、道を聞かれることが多いのは、日本人顔だったら億劫がらずに正しい道を教えてくれるだろうという期待が大きいのだ、と勝手に良い方に解釈している。
しかしスペイン語を話す南米のいろんな国で、少々昔の話で今はどうか知らないが、あまり東洋人を見たことがないところでは、中国人(chino チノ)かと聞かれることが多くて、まあそんな連中は変なやつが来たからからかってみようとあまり心地よくない心がけであることが多いのだが、ガキどもが絶え間なく繰り返していちいち答えるのが面倒になると、もう中国人でも朝鮮人でもなんでも構わなくなってくる。
タモリのように滅茶苦茶でも中国語も朝鮮語もそれらしく聞かせる芸があったなら良いのだが、中国語を喋ってみろなどと意地悪することはないので、はいはい中国人ですよと適当にあしらうのが実害はなく楽になってしまう。
でもそうは思わなくて、中国人と呼ばれると気分を悪くしたり、いい加減にしておけなく本気で怒ったりする日本人もいるから、日本人も明快とは言い難いのである。
2017年5月19日
ブラジル名物腐れ肉と糞まみれ政界
[ブラジリア 18日 ロイター]
少し前にブラジルの食肉検査官と食肉会社の癒着から、食用に適さない肉が出荷された事件が、ブラジル産肉製品の輸入国である日本でも問題にされたことがあった。
これに関しては違反はなかったようであるが、名前が出されたJBSは急成長した食肉会社である。
何年か前までは聞いたこともなかったこのアルファベット3字の会社は、これまで大手であったサジアSadiaとかペルジゴンPerdigãoとか、以前はライバルだった食肉製品会社を
勘違いをしていた。
サジアとペルジゴンが一緒になった後身はブラジル・フーズ(Brasil Foods S.A.)、現在の正式社名BRF S.A.である。
JBSの傘下商標で、家でもよく買っている、一番有名と思われるのはSearaセアラであり、2016年リオデジャネイロ五輪のスポンサーであったから、日本選手も食べたことと思う選手村の食事で出た肉はこの会社のものであった可能性が高い。(2017年5月23日訂正追加)
昨日のニュースでJBSの来歴を簡単に説明していたが、成長がすごい。
2006年にはゴイアス州の一食肉会社だったらしいが、2016年までの10年間に売上を40倍に伸ばし、1700億レアルに達して、27万人の従業員を抱える。
展開はブラジル国内だけでなく、食肉関連で有力な米国、アルゼンチン、オーストラリアに関連会社を持ち、米国だけで65拠点を数える。
買収手法はハゲタカファンドを想起させるのだが、傾きかけた食肉工場を買い叩いて再生させるという。
地方の一食肉会社がどうして短期にこれだけ急成長したのか不思議に思ってた人は多いと思うが、種がばらされれば何のことはない。
ITなどと違い「伝統的な」産業界で、あまりにも唐突に抜け出す場合には何かしらやましい理由があるという例である。
政府系銀行、つまり政権党が選挙に貢献した党員を上層部へ送り込む格好の場所なのであるが、その一つに国立社会経済開発銀行Banco Nacional de Desenvolvimento Econômico e Social、略してBNDESがある。
簡単に言ってしまえば、JBSは政治献金をするから融資しろと政治家に接近して、銀行上層部を動かしてもらい、一私企業に対しては最高額の融資を手にして国内外の企業買収をしたということである。
融資が焦げ付いたという話は聞かないから、まだまだ返済期は遠く、借りまくって残高急上昇中なのだろう。
今回は不正融資を受けてその資金が政治献金だけでなく、大統領が直接関わり汚職事件容疑者の口止めに使われたという容疑でブラジル政界が揺れている。
石油会社、建築業界に続き食肉業界も政界と関わっていたことが明らかにされた。
政治資金錬金術のしくみは基本的には一緒である。
贈り手よし、貰い手よし、納税者だけ泣きっ面、というよくある図式である。
献金するという餌で政治家を釣り上げて談合入札や不正融資で公金を過大に引き出して一部は働いてくれた政治家に、一部は頑張って会社に利益をもたらした自分にご褒美するのだが、この国ではどの政治家が賄賂を受け取って仕事をしてくれるのか見極めるに悩むことはない。
ほとんどどの政治家も金に飢えているから、全部当たりである。
つまり、ブラジルの政界は左も右も中道もうんこである。
どちらを見てもうんこだから肥溜めの中である。
2017年5月2日
ブラジルの怖さがわかるキーワード
音楽に詳しい人はわかるかもしれないが、次を見れば誰でもわかるので試してほしい。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=concertina
上のリンクをクリックしてページに入ったら「画像」をクリックする
ご覧の通り楽器である。
https://www.google.com.br/?gws_rd=ssl#q=concertina
上のリンクをクリックしてページに入ったら"Imagens"をクリックする
現代ポルトガル語辞典には「手風琴」という訳語のみがあるが、画像を見るとこれ一色である。
楽器の「手風琴」が家庭にあるのはうれしいが、最近のブラジルはもう一つの方が町並みのあちこちの塀に見られるのが全く悲しく極めて醜い風景である。
パソコンやスマホの言語の設定や履歴の影響が出るかもしれないので、必ずしも同じ画像が出るかどうか保証できない。
2017年4月9日
バッハ作、味付け鸚鵡
を聞いていたら、
J. S. バッハ「適正律クラヴィーア曲集」、武久源造(フォルテピアノ)
と曲紹介があった。
平均律ではなくて適正律の方がよいというのだ。
通常よく使われるのは、
「平均律クラヴィーア曲集」
であって、Google日本語変換で 「へいきんり」まで打つと出てくる第一候補になっている。
ウィキペディア見出しも同じである。
しかし、この曲名のポルトガル語訳が困ったものなのだ。
この曲の英語名、The Well-Tempered Clavierも踏まえて読んでもらいたい。
O Cravo Bem Temperado (no original alemão: Das wohltemperierte Klavier)
と書いてある。
ちなみにカッコ内は原語ドイツ語である。
O CRAVO BEM TEMPERADO
と紙に書いて家族に見せて何を想像するか聞いてみた。
妻:クローブ(丁字)?
違う。
息子:オウム(鳥)?
もっと違う。
一体お前はオウムを調理して食べるのか?
息子:音が合った?
惜しいが、調律が合っているのはオウムではないぞ。
だいたい、temperadoの原形temperarは日本語の天麩羅の語源となったと言われるもので、bem temperadoといったら、「よく味付けされた」をまず思い浮かべる。
cravoも意味がたくさんある:
- カーネーション
- クローブ
- 馬蹄釘
- にきび
- (足の)うおのめ
- (最後にようやく)クラヴサン
オウムという意味はどの辞書にもないが、よく聞く表現である。
MichaelisのDicionário Brasileiro da Língua Portuguesa(インターネット版)を見ると、「煩わしい人」という意味があるから、喋ったり叫んだりを止めないオウムもこれに入るのだろうか。
あるいは方言かもしれない。
Ave Maria(BWV 846 前奏曲)は聞けば誰もがわかると思うけれど、バッハ大先生には申し訳ないが、ごく普通のブラジル人に"O Cravo Bem Temperado"と言って、一発で曲名だと思いつく人は皆無に近いのではないか。
普通の日本人に「平均律クラヴィーア」と聞いたら、「一体それ何?」と言う答えが多いのだろうか?
音楽と料理を一緒にするなと言うかもしれないが、「平均な」味付けするより―そもそもbemに平均という意味はない―、「適正な」味付けしたほうがずっと美味いだろうから、武久氏の主張する曲名が良いように思う。
2017年4月4日
船の改造は危険か?
続編ではないが新ニュースである。
現在2人のフィリピン人船員が、韓国のPolaris Shipping社が運用するマーシャル諸島共和国船籍のStellar Daisy丸(外国の船に丸とつけるのも変な感じがするが)は、急速に沈んでいったと証言した。
積荷26万トンの鉄鉱石と共に、16人のフィリピン人船員と8人の韓国人船員が乗船したこの巨大船は、リオデジャネイロ州のイタグアイ港を先週出発して中国へ向かっていた。
全長312メートルの巨大船から会社への最後の通報は2017年3月31日金曜日にあり、船への浸水について訴えたという。
「生存者たちは大音響を聞いた。すぐに乗組員は、船は割れつつあって、直ちに退船するように言われた」
と、ウルグアイ海軍の報道官がBBC Brasilに語った。
2人のフィリピン人は海に飛び込んでから、水面に放たれたボートの一つにたどり着くことができた。
ブラジル海軍によると、Stellar Daisy丸はモンテヴィデオから3千7百キロ、リオデジャネイロから2千5百キロの海域で消失した。
ウルグアイ海軍報道官によると、残りの22人を捜索中であるが進展は今のところ無く、時間が経つにつれその可能性は少なくなってゆく。
捜索はブラジル海軍とアルゼンチン海軍の協力の下、ウルグアイ海軍により行われている。ブラジルのフリゲート艦が木曜日に遭難域に到着予定で、ブラジルの航空機が生存者を求めて上空を飛行している。
「現在のところ原因は不明だ。生存者は沈むのを見た。非常に速かったと言った。本当に船体が分断したかは言わなかった」ウルグアイ海軍報道官は話した。
巨大であるが、Stellar Daisy丸は何隻かの救命ボートしか形跡を残していない。海域の商船が発見したそれらボートは空だった。
捜索域には強い燃料臭があったという。そのため燃料タンクの破断か機関室への浸水が疑われる。
遭難地は公海であるが、ウルグアイ政府が捜索と救命に責任を持つ海域である。
金曜日から遭難地付近を航行している商船は捜索に駆けつけて、2人の生存者もそれらの1隻にいるらしい。
「彼らの健康状態は悪くないので、その船の手当で十分である。」
と報道官。
彼らは金曜日から翌土曜日まで24時間ほど救命ボートで救助を待っていた。
その船、エルピーダ丸はシンガポールへ向かっていたが、捜索が終了したら行程にもどって、そこからフィリピン人は故郷へ帰る。
韓国の巨大貨物船は「急速に沈んだ」、生存者は肯定する。
Cargueiro gigante sul-coreano 'afundou em alta velocidade', afirmam sobreviventes
Júlia Dias Carneiro Da BBC Brasil no Rio de Janeiro
3 abril 2017
2017年5月1日追加
その後どうなったか調べてみたが、残りの船員は発見されていない。原因と考えられているのは、鉱石が湿気により液状化して偏りを起こした、もと原油運搬船を鉱石ばら積み船に改造したことによる構造問題の二面から調査されているようである。
後者の可能性が高そうである。
また、今日見てわかったが、大切なことだから書いておこう。
さもないと、また隣国非難の材料に不当に使われかねないからである。
標題も一気に変更する。
この船の製造は三菱重工業長崎造船所であり、起工1992年処女航海は1994年とある。
この時期がまさに問題であって、海洋汚染防止条約の1992年附属書IIIが、1993年7月以降に発注される大型のタンカーは二重船殻にするよう取り決めた。
つまり竣工前に旧式タンカーとなってしまったわけである。
2006年にPolaris Shipping社は、二重船底一重船殻タンカーであったこの船の鉱石船への改造を、中国コスコ舟山造船所Cosco (Zhoushan) Shipyard in Chinaへ発注した。
2007年から2012年にかけて、当時船齢10から15年の旧式タンカーのこの形式の改造は、広く行われていたようである。
2017年3月19日
今年は酉年のオリーブ油
普通の人は年末年始には前後年の干支を思い出しても、もう3月にもなると自分が年女や年男でないと覚えていないという人も多いのではないか。
どういうわけか、と言っても理由はないと思うが、家にあるオリーブ油の銘柄が鳥なのである。
左:Andorinha - ツバメ
ポルトガル産(Algés, Portugal)、500ml、14.99レアル(17年2月)
右:Gallo - 雄鶏
ポルトガル産(Arantes, Portugal)、500ml、18.99レアル(17年1月)
ただし、雄鶏の通常の綴りは、'l'が一つだけでgaloである。
この二つの銘柄はどこでも見られ、ブラジルで最も流通しているものに入る。
そして少なくともこの二つの銘柄に共通していることは、赤ラベルが普通のオリーブ油で、緑ラベルがエクストラヴァージン油であることだ。
見てわかるように、ツバメはエクストラヴァージン、雄鶏は普通である。
値段も書いておこう。
1レアルは36円くらいだ。
ツバメは「二個買ったら二個目は半額」つまり25%割引のときに買った。
別の銘柄も含めれば、これより安いものも高いものもある。
安いものには限界がある。
あまり安くて大豆油の値段と一緒だったら、どんなに迂闊な人も騙されないだろう。
もっとグレードが高いのは青ラベルだったり黒ラベルだったり、スコッチウイスキーのようでもある。
高いものの限界は不明である。
食用油というものは原料や製法を現物から分析するのが難しいのだろうか、偽物というか混じり物が入ってレーベルに偽りありというのが多いという記事を読んだことがある。
関係ないが、中国には地溝油なんてものもあるらしい。
ブラジル産の肉製品の品質を疑わせる、検査官の収賄と見逃しのニュースが世界中を駆け始めた。
安全であると思われていたものが一度疑われると、失われた信頼を回復するのはとても困難だろう。
しばらくはこの文字通り「腐りかけた部分の広がり」を検証する作業が続くだろう。
肉にしろ検査官にしろ、腐りかけた部分がごく一部のものであって欲しいし、そうでなければならない。
食べるものがなくなってしまうからである。
ただひとつ言えるのは、「加工品は避ける」である。
ソーセージや整形済みハンバーグよりは塊の牛・豚肉を、チキンナゲットよりは鶏肉切り身である。
ついでに言えば、挽き済みのコーヒー粉よりはコーヒー豆である。
理由は言うまでもなく、期限切れの肉や段ボールを入れられてもわからないからである。
2017年3月28日追加
最近こちらで行われたテストの結果が出たから、買い物の参考にしたい。ブラジルでよく売られている銘柄の、ラベルに偽りがあるかを調べた。
新たな品質テストでオリーブ油の7つのマークが不合格
オリーブ油と謳っているが別の動植物の油が混じっていたもの
腹が立つことはときどきあるものだが、7つの内2つの製造者は「予審判決」を得て裁判所が名前の公表を禁止している。
- Tradição
- Figueira da Foz
- Pramesa
- Torre de Quintela
- Lisboa
- 予審判決の効力で名前公表差し止め
- 予審判決の効力で名前公表差し止め
エクストラヴァージンと謳っているがそうではないオリーブ油
- Beirão
合格と判定されたオリーブ油
上位三つは「品質/コスト」が優れたもので、残りに順位はついていない。
食べてうまいかは人それぞれ。
2017年3月10日
犬は犬舎、猫は病舎
「犬寝る」
というのを最後に聞いたのはずいぶん昔のことである。
しかし昨日、隣家で「ガチウ」を作ったと聞いた。
この単語はgatilと書く。
初めて聞く単語である。
CANIL
現代ポルトガル語辞典 1996年 白水社によるとcanil 男性名詞 複数形 canis 犬小屋
Google翻訳にかけると
po -> en dog kennel
po -> ja 犬小屋
Dicionário Brasileiro da Língua Portuguesa, Michaelisでは
canil sm
1 Abrigo ou alojamento para uma matilha de caça ou de cães domésticos.
2 por ext Casinha de cachorro.
全部載っている。
GATIL
現代ポルトガル語辞典 1996年 白水社によると見出し語gatil存在しない
Google翻訳にかけると
見出し語gatil存在しない
Dicionário Brasileiro da Língua Portuguesa, Michaelisでは見つかった
gatil sm
1 Lugar onde se abrigam, se hospedam ou se criam gatos.
2 Espaço de criação de gatos destinados à comercialização.
日本語にしても、犬小屋とか犬舎という単語はよく聞くが、猫小屋はともかく猫舎と言うのは聞いたことがない。
漢字変換を試みると病舎というのが出てきて、病院みたいである。
日本語・ポルトガル語両言語での、この犬猫の不公平は、猫は独立小屋を与えられることがまずなくて、人様のベッドとかソファとか家具の上で適当に寝たり、そこら辺の空き箱に収まるというその習性からくるものだろう。
真面目な話をすると、canilとgatilには語源的にすっきりしないところがある。
犬はラテン語でcanis、犬の学名(属名)もCanis、わかりやすい。
だからおおいぬ座は星図にCanis Majorと書かれている。
ポルトガル語でオス犬はcão、メス犬はcadelaが正式なようだが、通常にはcachorro(オス), cachorra(メス)の方がよく使われる。
カショホ(ハ)と読む。
「犬の」形容詞はcanino、そうして犬舎はcanil、語源は全部同じなようで、とてもわかりやすい。
一方猫である。
Google翻訳が働かず、猫はラテン語で何と言うのかわからない。
猫の学名(属名)はFelis、「猫の」形容詞はfelino、ここまでは良い。
フェリス女学院はここから来たのか?メス猫学院なのか?と思ったがそうではなく、Ferrisという名字であった。
猫関係の星座はやまねこ座Lynxというのがあるが、この語とは関係なさそう。
ポルトガル語ではオス猫はgato、メス猫はgata、そして猫小屋はgatil、英語のcatに近い気がするが、felisとの関係はよくわからない。
猫箱や猫ちぐらの翻訳は間違っても、「ニャンネル」でも「フェリウ」でもなく、「ガチウ」ということである。
2017年3月9日
ちんこ笑って集中治療室行き
= en. intensive care unit (ICU)、あるいはintensive therapy unit or intensive treatment unit (ITU)
= po. Unidade de Tratamento Intensivo (UTI)、あるいはunidade de cuidados intensivos (UCI)と書いてあるのだが、よく聞くのはUTIと書いて、長音表記すると「ウーテーイー」という用語である。
刑事や探偵ではないが、動機のない犯罪はないはずだ。
そこで事件の報道では必ず動機が語られるわけであるが、あまりに些細すぎて読むほうが恥ずかしくなるようなものが時々出てくる。
以下ローカル記事である。
「性器の大きさをからかわれた男、兄弟を刺す」
Homem esfaqueia irmão após crítica sobre tamanho de órgão sexual
文字通りである。
一体そんな理由でそこまでやるか?
一つ譲って、まあ若さの至りか?と思って記事を見たらもっと仰天だった。
「××市××地区でこの火曜日(7日)に56歳の男性が48歳の弟に刺された。民事警察によると、犯罪の容疑者は、彼の性器の大きさについて冗談を言われたので、兄弟の首、肩と腹を刺した、と語った。」
この兄弟の年齢から30を引いたら、26歳と18歳になるから、まあそんな理由で激高することもあるかもしれない、と思うのだが、何か二重に恥ずかしくなる記事である。
だいたいその年だと、もう尿道としてか機能しないという人もいるのではないか。
そうならば、端的に言えば、外形は持ちやすくて機能的には通りが良ければ十分でないか。
この年まで生きて分別のかけらもないのか。
危ない性格である。
とにかく、口が災いした兄は、集中治療室で重体と報道されている。
容疑者の弟は過去、傷害で何回か警察のお世話になった経歴があるので、起きるべくして起きたのかもしれない。
なお、性器の大きさと言っても、大概の人は見当をつけるだろうが、記事には小さすぎたのか大きすぎたのか、それ以上のことは全く書いてない。
2017年2月19日
繰り返す23時台
2017年2月19日日曜日は、2月の第3日曜日である。
週末がカーニバルと重ならなければ、午前0時はブラジル南東部とブラジリアを含む中西部の夏時間が終了する時刻である。
普段の週であれば土曜日が日曜日に変わる瞬間に、パソコンの時計がどうなるのかを見るつもりだった。
パソコンのタイムゾーンは(UTC-03:00)ブラジリアを選択してある。
ブラジリア時間2月18日23時59分59秒の次は、2月18日23時0分0秒だった。
- 左 日本時間2017年2月19日10:59 夏時間終了前1分 この日1回目の23:59
- 中 日本時間2017年2月19日11:05 夏時間終了後5分 この日2回目の23:05
- 右 日本時間2017年2月19日11:59 夏時間終了後59分 この日2回目の23:59
約4ヶ月間続いたブラジリア夏時間UTC-02:00が終わって、ブラジリア時間UTC-03:00に戻った。
ブラジル北東部と南東部の時差がなくなった。
日本と比較して時差がちょうど-12時間になって、計算が楽になった。
2017年1月17日
イエス自身は十字を切ったか
の曲目リストを見たら、
「ウィルキンソン:イエスは十字を切り/クレド・イン・デウム・カノン(13声)」
というのがあった。
ちょっと待て、イエス自身は十字架にかけられたのだが、生前に十字を切ったことはあったのか?
弟子や信者を祝福することはあっただろうが、十字を切るジェスチャーをしたのか。
天に召された後、どこかで再臨した時の話だろうか。
検索したら、曲と作曲者についてWikipediaには次の記述があった。
Robert Wylkynson (sometimes Wilkinson) (ca. 1450 – Eton after 1515) was one of the composers of the Eton Choirbook.
Only four works survive:
- 2x Salve Regina
- Jesus autem transiens/Credo in Deum à 13
- motet O virgo prudentissima
ラテン語の曲名"Jesus autem transiens"をGoogle Tradutorにかけた結果はこうなった。
en. Jesus passing
es. Jesús pasa
po. Jesus passagem
ja. イエスの受け渡し
十字を切ったなどとは一言も言っていないようである。
「イエスは十字を切り/クレド・イン・デウム・カノン(13声)」でなく、
「イエスは横切られ/クレド・イン・デウム・カノン 13声」という訳もある。
イエスは、聖書を読むとペドロ(ペテロ)の否認のように将来を見通しているから、本当に十字を切ったのかもしれないが、それを弟子が見ると絶対気がついて勘ぐって騒ぎ立てるだろう。
その事実が聖書に書かれていないことを見ると、やはり十字を切ったというのは誤訳でないかと思う。
2017年1月15日
「私を忘れないで」と黄熱が吠える
dengue デング
chikungunya チクングニア
febre amarela 黄熱
ブラジルは熱帯病の宝庫なのだろうか。
その中で新旧世代の葛藤などがあるのだろうか。
ジカ熱・ジカウィルスについて書いたのは1年前だった。
ジカというウィルスは、かなり新顔の病原体だと思う。
それまで聞いたことがなかったからだ。
ジカについての報道の数はあの頃よりずっと減っているが、その被害はなくなったわけではない。
というより、これからである。
小頭症で生まれた子どもたちが、どのような成長をたどるのかはよく解明されていない。
何もかも手探りのようである。
これから雨季で高温になるとヤブ蚊が繁殖するから、まあ毎年の行事だけど、デングが流行りだすのであるが、今年はミナス・ジェライス州東部で「懐かしいやつ」が急にのさばってきた。
そいつは「黄熱」、英語では"yellow fever"、ポルトガル語では"febre amarela"、みんな意味は一緒である。
黄疸(po. icterícia)を伴う熱病だからそう呼ぶのだろう。
黄熱が「懐かしい」のは、別に自分が罹ったからではない。
今の若い人は知っているのだろうか、昔の日本人だったら誰でも知っている偉人伝のビッグネームだと思うのだが、野口英世がアフリカでこの病気を研究して、結局これに冒されて亡くなった話が忘れられないからだ。
ここから黄熱そのものの話になる。
- 黄熱には、同一ウィルスであるが伝搬方法の異なる、森林型(silvestre)と都市型(urbana)がある。
- 森林型は農村部で野生の猿から蚊の一種Haemagogusによってヒトに伝染する。
- 都市型は黄熱の患者から蚊の一種Aedes aegypti(デング熱やジカウィルスを伝搬するのと同じ)によって別の人に伝染する。
- 人から人への直接感染はない。
- 致死率は20%とか40%とか言われて高く、効果のある薬剤はない。
- 対策はワクチン接種で効果は高く、ブラジルのメディアでは100%と言っている。
- 卵アレルギーで予防接種できない人でも、もう一つの対策は蚊に刺されないようにする。
- 現在ミナス・ジェライス州東部で発現したのは森林型。
- 2017年1月14日夜のニュースのミナス・ジェライス州保健局発表による州内の今回の流行は、黄熱と思われる死者数38人、確認した黄熱患者数133人。
ブラジルでは黄熱の予防接種はどこの保健所でもやっていて、無料である。
一方、日本から黄熱汚染地域へ旅行する人は渡航10日前までに予防接種を受けて、国際証明書を持っていくことになる。
東京検疫所のサイトによると、証明書発行料を含んで11,180円かかる。
今日まで全く知らなかった非常に重要なことがある。
オリンピック2016リオデジャネイロ大会のためにできた措置のような気がするのだが、世界保健機関は、大会の1ヶ月前の2016年7月11日から、黄熱の予防接種証明書の有効期間は、これまでは「接種後10日から10年まで有効」としていたのだが、「接種後10日から一生有効」と改定された。
重要なのは、改定前後でワクチンは同じなので、これまでの10年期限の証明書でも所持していれば、再接種とか証明書更新とか書き加えとか全く必要なしに生涯有効となることである。
ミナス・ジェライス州東部の黄熱発生地域では、予防接種を求める住民が保健所に大行列を作っている。
そしてブラジル保健省の立場はWHOの立場と異なって、時が経つと予防効力が落ちるおそれがあるので10年経ったら再接種をするのだが、3回目の接種は必要ないと指導している。
このブラジル保健省のページは年齢、接種歴、居住地によってかなり複雑な処方をしているのだが、簡単に言えば上の通りになる。
ネットで調べたくらいではわからないのだが、日本のワクチンとブラジルのワクチンは一体同じものだろうか?
日本で1万円以上もするものが、ブラジルで無料でできるところが怪しい。
一方が強い生ワクチンで、もう一方が死にかけて効き目が消えかけているワクチンとか、そういった違いがないと誰が言えるだろうか。
だからブラジルのワクチンの有効期限が10年なのだろうか?
謎である。
わがミナス・ジェライス州西部ではまだこの病気の流行は見られないが、予防接種カードを探してみた。
家族全員2回の接種を済ませたことがわかった。
だからもう一生涯、黄熱の予防接種は必要ない、はずである。
2017年1月14日
2017年のブラジルの祝祭日
2017年のブラジルの国定祝祭日及び任意休日がブラジル連邦政府の広報ページに発表されたので紹介する。
一応このリンク先は公務員向けに書かれたものなのだろう。
「休業日は基幹業務の提供に影響を与えてはならない」と書いてある。
何かというと休みたがる、ストやり放題・馘首無しのブラジルの労働貴族である公務員には、この言葉をしっかり守ってほしいものである。
連邦政府の官報の当該ページはここにある。
公布日は2016年11月29日で、昨年より1ヶ月早い発表だった。
一連のキリスト教関連の移動休日は、2016年より19日遅くなる。
たとえば2016年の灰の水曜日は2月10日、2017年は3月1日であるので19を足した日になる。
1 | 1月1日 | 日 | Confraternização Universal | 世界友好の日 | FN |
2,3 | 2月27-28日 | 月火 | Carnaval | カーニバル | PF |
4 | 3月1日 | 水 | Quarta-feira de Cinzas | 灰の水曜日 | 14時までPF |
5 | 4月14日 | 金 | Paixão de Cristo | キリスト受難の日 | FN |
6 | 4月21日 | 金 | Tiradentes | チラデンチス | FN |
7 | 5月1日 | 月 | Dia Mundial do Trabalho | 世界労働の日 | FN |
8 | 6月15日 | 木 | Corpus Christi | キリスト聖体の日 | PF |
9 | 9月7日 | 木 | Independência do Brasil | ブラジル独立の日 | FN |
10 | 10月12日 | 木 | Nossa Senhora Aparecida | アパレシーダ聖母の日 | FN |
12 | 11月2日 | 木 | Finados | 死者の日 | FN |
13 | 11月15日 | 水 | Proclamação da República | 共和制宣言の日 | FN |
14 | 12月25日 | 月 | Natal | クリスマス | FN |
注:FN = feriado nacional 国定祝日、PF = ponto facultativo 任意出勤
毎年必ず日曜日に重なる復活祭は、日曜日であるがために連邦政府の祝日リストにはのっていないので、この表にものせない。
復活祭を含むキリスト教の一連の移動祝日はここにのせる。
上の連番で11が欠けているが、10月28日が公務員の日というのになっていて官報にはのっているのだが、民間は休日でもなんでもないので、この表からは外してある。
役所に用事のある人は注意、この日は閉まる。
feriado nacionalは国定休日であるが、ponto facultativoは任意出勤で、休日になったり勤務日になったりは職種・職場によって異なる任意休日のことだ。
任意だからといって、勤め人が職場の決まりを無視して勝手に休んで出勤扱いになることはない。
灰の水曜日の14時まで任意休日というのは、午前中は前夜火曜日のカーニバル大騒ぎの疲れを癒す時間となっており?、銀行・官公庁や商店などは午後2時から開店する習慣があるからである。
同様の習慣により、12月24日と31日は、それぞれクリスマスと新年のイブという理由で、半日で就業終了という職種が多い。
官報に載る14の祝日リストにはそれらは含まれていない。
銀行は、24日は開店時間短縮、31日は年末決算のために就業するものの店舗は開かないので支払い・送金などに注意が必要である。
当表の連邦政府が定める全国一円の休日のほかに、各地で市と地方の記念日が数日定められていることが多い。
下のリンクで、月齢付き2017年(及び任意の過去・将来年)カレンダーを閲覧・印刷できる(英語・ポルトガル語)。
http://www.timeanddate.com/calendar/?year=2017&country=33